雑食。
趣味:タイトル買い
読書するときとしないときの波が激し目
いい波乗りたいねぇ〜
感想なのか批評なのかメモ書きなのか得体のしれない文章残してます
はじめまして。ギルバートポーポーです。神奈川県に住む高2です。小説であれば何でも読みます。
現在受験生です(笑)
好きな作家は、遠藤周作さん、北杜夫さん、南木佳士さん、道尾秀介さん、川端裕人さん、坂木司さん、村山由佳さんです。
私にお勧めの本があれば教えて
ください。ついでに、私のお勧めの本は遠藤周作さんの「海と毒薬」、坂木司さんの「夜の光」、南木佳士さんの「ダイヤモンドダスト」です。
「星空を眺める会」というものをやっております。ぜひ参加してみてください。
ラノベ読み。その他なんでも読むよ。
カイムと読みます。
読むのは殆どラノベです。
新垣あやせ。
Twitterも同じ名前でやってます。
https://twitter.com/kaimu49
どうぞ、仲良くして下さい。
2014/10/31 読んだ本1600冊
2014/12/14
読んだ本1700冊
2015/02/06 読んだ本1800冊
2015/03/30 読んだ本1900冊
2015/05/21 読んだ本2000冊
2015/07/14 読んだ本2100冊
2015/09/05 読んだ本2200冊
2015/11/21 読んだ本2300冊
2016/03/09 読んだ本2400冊
2016/06/13 読んだ本2500冊
2016/12/12 読んだ本2600冊
2017/06/15 読んだ本2700冊
2017/08/22 読んだ本2800冊
2018/06/04 読んだ本2900冊
2019/01/20 読んだ本3000冊
読書メーターは2014年4月から始めました。
最近900冊を超えましたが、ラノベ読みは30代になってからドハマリました。
今では、すっかりラノベ読みマンです。
あまり紙媒体を保管できる家庭環境ではないので、もっぱら電子書籍派です。でも、本音はやっぱり紙が
一番だよね!
お気に入りの文庫や電子書籍化されていない本だけ、紙媒体で収集。通勤は車なので昼休み時間や寝る前、休日の家族サービスの合間に読書を楽しんでいます。そのため、年中積読本を消化している状況です。
ホント、読メお気に入りさんの感想を読んでいると、読みたい、気になる本が増えて大変です(笑)
基本的にはジャンルはあまりこだわらず、なんでも読む雑食。(だから積読本が増えるんです・・・)
よく読む出版社順位は、こんな感じです。
MF文庫J
電撃文庫
角川スニーカー文庫
GA文庫
富士見ファンタジア文庫
ファミ通文庫
どうも、ライトノベル中心に色々読んでる者です。
ほのぼのした作品から心を抉るエッジの効いた作品まで守備範囲は広め。
感想は基本的にその作品の良い部分を中心に書くようにしています。
よほどの駄作じゃない限り辛口の感想は書きません。
また、書き直すことが多い
のでご迷惑をおかけするかもしれませんが、その辺はご了承をば。
一応ネタバレはしないように心がけているのでよろしくお願いします。
現在多忙のため感想を書くのを一旦停止しています。読書もあんま出来てません。
編集プロダクションで働いている者です。
ラノベや小説,マンガなど本ならなんでも読みます。ここでは活字のものを登録していましたが、感想を書きたくなったマンガを登録し始めてからもう気に入ってるマンガも登録し始めてしまってます。。(最近、成人コミックや同人
誌の登録もしてるのでご注意を)
再読は一応登録しませんが、版形態が変わると登録しています。
ミステリ系の話や、大学が史学系学科卒なので歴史系が好きですが、話題作には手を出しやすい傾向にあります。
ラノベも話題作や表紙買いが多いです。
現在、過去読んだ本の感想の穴埋めに邁進していますw(2012.10.06~)
感想は、基本的には、前半に本のあらすじを,後半にその本の感想を書いています。なので、ネタバレを含む場合があります。そして、ほぼ255文字内に収まってませんwというかもう文字数内に収めるのは諦めましたwブログを始めて、そちらに長文の感想を書き込もうとしましたが、読書データを二つに分ける意味がないので、読書メーター一本にして、開き直って、コメントも存分に使って長文の感想を書きますw収まってるのは感想埋めを始めた頃のやつですw
基本的に批判的なことは書きません。シリーズ本はちゃんと全部読もうと心がけています。
感想・コメントにナイスをしてくれた方ありがとうございます。ナイスの返しや、お気に入り登録していただいた方との共読本についてはなるだけナイスを心がけております。
よろしくお願いいたします。
どもども。主にライトノベルを中心に登録しています。
新刊既刊問わず興味のある作品から次々購入していくため積読本が大量に…特に店舗特典や限定、アニメ化フェアなどという言葉に弱く新刊やアニメ化作品を買ってからしばらく放置というパターンが一つの定式になってます^
^;。
買うペースと読むペースが合ってないんだろうなぁ(苦笑)。
一番好きな作品は『ロウきゅーぶ!』。
でもダークな作品も読みますし、ジャンルにこだわりはありません。
心揺さぶる作品を求めてます。よろしくです。
【好きな著者】
谷川 流 『「涼宮ハルヒ」シリーズ』
蒼山サグ 『ロウきゅーぶ!』
さがら総 『変態王子と笑わない猫。』
竹井10日 『彼女がフラグをおられたら』
鴨志田 一 『「青春ブタ野郎」シリーズ』
佐藤ケイ 『魔女は月出づるところに眠る』
遊歩新夢 『きんいろカルテット!』
鏡貴也 『黙示録アリス』
松山 剛 『氷の国のアマリリス』
白鳥士郎 『りゅうおうのおしごと!』
鰤/牙 『VRMMOをカネの力で無双する』
割内タリサ 『異世界迷宮の最深部を目指そう』
三秋 縋 『三日間の幸福』
九岡 望 『エスケヱプ・スピヰド』
【好きなキャラクター】
長門有希 『「涼宮ハルヒ」シリーズ』
湊智花 『ロウきゅーぶ!』
横寺陽人 『変態王子と笑わない猫。』
筒隠月子 『変態王子と笑わない猫。』
新垣あやせ 『俺の妹がこんなに可愛いわけがない』
ロキ 『機巧少女は傷つかない』
ティナ・スプラウト 『ブラック・ブレット』
山本菜珠沙 『きんいろカルテット!』
有栖真之介 『黙示録アリス』
ロサ・ガリカ・ヴァリエガータ 『白銀のソードブレイカー』
ベッキー(戸次菜摘) 『のうりん』
扇桜子 『VRMMOをカネの力で無双する』
梓川咲太 『「青春ブタ野郎」シリーズ』
桜島麻衣 『「青春ブタ野郎」シリーズ』
マリア・ディストラス 『異世界迷宮の最深部を目指そう』
比企谷八幡 『やはり俺の青春ラブコメはまちがっている。』
九曜 『エスケヱプ・スピヰド』
ミヤギ 『三日間の幸福』
雛鶴あい 『りゅうおうのおしごと!』
【好きなラノベ以外のサブカルチャー】
『ウルトラマンA』 (特撮ヒーロー)
『仮面ライダークウガ』 (特撮ヒーロー)
『GIANT KILLING』 (漫画)
『けいおん!』 (漫画)
『魔法少女まどか☆マギカ』 (アニメーション)
『月刊少女野崎くん』 (漫画)
のんびり読書。野崎まどさんと銀髪美少女が好き。
2013年11月登録。過去に読んだ本や本棚にある本も整理するため登録してあります(だいたい感想なし)。BLも百合もおいしくいただける人なので、雑多に登録します。苦手な方はご注意を。
お気に入り登録は感想数
が多い方を登録させていただいております。
人の感想を読むのが好きなので…。
今はラノベ開拓中。
先輩や優しげなお姉さんキャラに弱い。最近だと桜島麻衣さん(青春ブタ野郎シリーズ)がドツボでした。
平穏を心に
某魅力度ワーストな地に在住、現在介護士2年目見習い、少ないお小遣いをほぼラノベに注ぎ込み、読んだ本には必ず感想をつける。ここ、読書メーターでそろそろ中堅になれればいいなと思うこの頃、そんなまだまだ未熟な青二才。嫌いなジャンルはBLとNTR、好きなジャンルは
特になく、自分の心と勘のままに読んでいく。
・割と癖の強い文章
・特に用事と読む本が無ければ割と毎日更新
そんな感じでも大丈夫であれば読んでくださいませ。
追記
ちなみに自分の感想の文面を使われても特に気にしない、そんな人間。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます