浅田次郎さんがお好きな方、ぜひ。
このコミュニティに関するコメントはありません
学生のときに日輪の遺産を読み、夜眠れないほどの衝撃を受けました。
社会人になり悩みが増え、壬生義士伝を読みました。とても感銘を受けました。
浅田次郎さんの小説は、人間の複雑さと深さを僕に教えてくれました!
浅田次郎さんの短編集は好きですー‼️しかも時代小説も昔からとっても好きなんです!
すごくドンピシャで良さそう。ありがとうございます!早速本屋へ行ってこよう~
『治五郎殿御始末』が個人的には好きですね。時代物ですが、そこに登場する男の人が格好よいです。今まで読んできた中でも上位に入る作品です。短編集なんですが読みごたえが抜群です。どの話も良い短編集はなかなかありませんが、これは最高ですよ。まだ読んでいらっしゃらないようでしたらぜひ。
こんにちは~
ありがとうございます。よろしくお願いいたします!
浅田次郎さんの描く人物像は本当に魅力的ですね。今まで読んだどの本も好きですが、短編集に時々挟まれるファンタジー編もとても好きです。
次はどれを読もうか考え中です。如月@読書専用さんのイチオシあればぜひ教えてほしいです!
こんにちは。
返信遅れました。読書メーターの方々は若い作家さんが好みの方が多い気がしてほとんど諦めていました。ありがとうございます。
浅田さんの描く男性はなんだか魅力的ですよね。不器用な感じが最高です。
どうぞよろしくお願いします!
こんばんは!
浅田次郎さん、大好きです。
時代小説も戦争小説もどの作品も好みですが、
特に浅田次郎さんの描く「情に脆く捨て鉢で少し情けないけれど強がりで優しい」男性は、まるで亡き父のようで引き込まれます。
ぜひ参加させてください。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます