読書メーター KADOKAWA Group

通勤・通学中に読書している人、集まれー^^

通勤中、読書ナウ。
トピック

たちばなあやか
2018/01/17 07:37

通勤中の読書本をお知らせするトピです。

バス、列車、新幹線、地下鉄。
あなたと一緒に旅をしている、その1冊、教えて下さい^^

このトピックのコメント
81

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
たちばなあやか
新着

我孫子武丸「監禁探偵」を読み終えました。我孫子作品という事で期待値はあったのですが(感想は私のページに載せています)なんだか拍子抜けの作品でした^^;

たちばなあやか
新着

どうも、お久しぶりです^^ なんとか乳がんの治療を終えて、継続的に検査を受け続けています。ご心配をおかけしてしまって、すみません。それとパソコンがクラッシュして、あまり書き込みが出来ずにいました^^; 小倉孝保「がんになる前に乳房を切除する」読み終えました。女性にとっては、乳がんの遺伝子検査というのは、今の日本では保険が効かず、ハードルがまだ高いです。それでも(この本は主に外国の乳がん事情を記した本なのですが)遺伝子検査を受けた女性達の葛藤が描かれています。

たちばなあやか
新着

「スマホを落としただけなのに」(志賀晃 著)を読み終えました。
感想については、アップしているので割愛しますが、なぜ「このミステリーがすごい!」大賞を取れなかったのが何と無く分かった気が。

でも、解説に五十嵐貴久さんが書かれてらっしゃるのは羨ましいなぁの一言です。
警察の裏側(?)の書き方ちょっと雑だなぁというのが感想です。
星は3つかな。

おおっぴら
新着

殺意の構図(深木章子)が読み終わりました。
3連休が多くなかなか読了しませんでした。面白かったけどね。

たちばなあやか
新着

「炎の塔」を読み終わり、今現在は、真梨幸子さんの「四〇一二号室」を読んでます^^

たちばなあやか
新着

「炎の塔」五十嵐貴久 著 を読んでます。
今は130ページぐらいで、まだまだ塔の崩壊には程遠い場面です。(表紙からみると、きっと、塔が崩壊するのでしょう)

たちばなあやか
新着

自殺予定日(秋吉理香子著)を読み終えました。
感想は先ほどアップしたので、そちらをご覧ください^^
極上のミステリー、楽しめました!

たちばなあやか
新着

「犯人に告ぐ」雫井脩介著 を読み始めました。
この本、とても面白くて、読む手が止まりません(笑)
内容は、幼児連続殺人事件を取り扱った警察ものです。
犯人と思われる手紙に翻弄される警察官達の姿がとても面白いのです。

たちばなあやか
新着

ウェンディのあやまち(美輪和音 著)をやっと読み終えました。
この本、幼児置き去り虐待死をテーマにしているので、内容がとてつもなく凄惨で、正直な所、あまりお勧めできません。
面白いことには面白かったのですが。(登場人物が何人かいて、ミスリードの部分も楽しめたのですが)

私もネグレクト(育児放棄)を受けた一人ですが、それでもここまでじゃなかった。
私のした経験なんて、まだまだ甘かったんだなぁって思えました。

たちばなあやか
新着

「モモコとうさぎ」 大島真寿美著 を読んでいる途中です。
可愛らしいイラストで思わず手に取ってみましたが、なかなか面白いです。
今は204ページ目まで読み進めています。

たちばなあやか
新着

桐野夏生著「グロテスク」読み終えました。
東電OL殺人事件を基にして書かれてあるのですが(詳しくは「読んだ本」に載せています)ラストは登場人物の誰しもが、結局「グロテスク」になるという作品。
しかし、書き手さんの手腕が問われた作品でした。
読後は、なんだかモヤっとして脳の奥の部分が重たい感じになりました(汗)

たちばなあやか
新着

>Ayumi Katayamaさん

お優しい言葉をかけてくださって、ありがとう御座います。
最近になって、やっとまた本を読める時間が出来ました。(それまではバタバタしていて、読む時間が無かったのです)

本を読んでいる最中だけ、本の世界に入ることが出来て、父のことを忘れることが出来ます。

友人達も沢山ののお悔やみの音葉をくれました。

こういう時って本当に、こういったサイトに助けられます。
重ね重ね、ありがとう御座いました。

Ayumi Katayama
新着

たちばなあやかさん
お父様のこと、お悔やみ申し上げます。
お力落としのことかとは思いますが、どうかお身体もご自愛下さい。
本があやかさんを慰めてくれますように。

たちばなあやか
新着

管理人のたちばなあやかです。

最近父が急逝してしまい、トピに参加できず、ごめんなさいね。
やっと少しだけ落ち着いて、こちらのトピにも参加できると思います。
私がネットをお休みしている間もこうやって活発な意見が飛び交っていて、とても嬉しいです^^

MAMI
新着

最近書き込みがなかったので久しぶりに。今私は唯川恵さんのセシルのもくろみを読んでます。ドラマは途中で挫折してしまったので小説は最後まで読みたいと思います✨

わちこ
新着

おはようございます。
昨夜は風が強くて家がガタガタ鳴ってよく眠れませんでした(p_-)
新年度の通勤読書は梨木香歩さんの家族奇譚から始めます〜。

Ayumi Katayama
新着

私はこれになりました。

重力波は歌う――アインシュタイン最後の宿題に挑んだ科学者たち (ハヤカワ文庫 NF) / ジャンナ ・レヴィン https://bookmeter.com/books/12245979 #読書メーター

st
新着

おはようございます。今日から新年度勤務です。いぬじゅんさんの「奈良まちはじまり朝ごはん」読み始めます。
皆さんは新年度、新たに読み始めるのはどんな本でしょうか?

st
新着

おはようございます。本の入れ替わりが激しすぎて、コミュニティを荒らしてる気がします?
今日から「彼らが本気で編むときは」を読み始めます。今月最後の通勤です。

st
新着

おはようございます。今日から、十和さんの「笑って。僕の大好きなひと。」を読み始めます。前書はズルして通勤以外にも読んでしまいました…

全81件中 1-20 件を表示