新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
コミュニティ
文春新書『生きる哲学』を精読する。
ポチさん用
コメント
文春新書『生きる哲学』を精読する。
twitter
facebook
コメント
新着
ポチ
3 第2章を読んで 自分の中に埋もれてくすぶっている大いなるもの。それを発見するのが、哲学であり、生きることなのかな?と感じました。それを求めて私たちは本を読んだり芸術を鑑賞したりするのでは?そういうものに触れていないと、ただ俗世間に流され、さまよって全然違う方向に行ってしまう。だから、舟越さんはダミアンを彫ったのかな。自分も感染してやっと患者さんたちと一緒になれたことを喜ぶような高尚な魂に私たち俗人もどこかで憧れる。きっとそれに呼応するものを誰もが奥底にもっているのではないかとも思うのです。
ナイス
★4
06/29 18:09
メンバー
8人
管理人
しょうじ@創作「熾火」執筆中。
開設日
2018/02/19(運営2618日目)
コミュニティ
コミュニティに参加
メンバー
8
Aya Murakami
nemutai
りおん
森の海
ポチ
(haro-n)
禿童子
しょうじ@創作「熾火」執筆中。
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です