はじめまして、あすなろです。大好きな浅田次郎氏の鉄道屋で大好きな健さんの制服姿がアイコンです。
僕の主な読書タイムは、通勤時間です。その他、土日祝日の早朝に珈琲を淹れて、好きな音楽やFMをBGMに読書ライフを愉しんでおります。
ジャンルは、バラバラ
です。今日まで経済小説なら一気に替えて明日から時代小説なんて読み方をしております。
ナイス(感想もタイムラインも)については、お気に入り登録の方には出来る限りさせて頂きたいです。しかし、仕事やプライベートが猛烈に忙しく、更にその余波で夜は寝落ちが多く、見送りが出てしまいますので大変申し訳ありません。そして何よりも読書家としての本質である自らの読書時間確保を優先したく存じます。なお、漫画・ファンタジー系の本は当方興味なく、ナイスは控えさせて頂いております。 コメントについては、割と気軽にさせて頂くと思います。
感想については、読書メーター開始日以降を記載しています。
R5.1.5改訂
好きな作家さんは
・上橋菜穂子さん
・宮部みゆきさん
・知念実希人さん
・米澤穂信さん
…etc
継続して読んでいるシリーズ
・バチカン奇跡調査官
・古典部シリーズ
・天久鷹央シリーズ
・宝石商リチャード氏の謎鑑定
・異人館画廊
・ST捜査官
・屍人荘の殺
人
…etc
ジャケ買いすると同じだった!という装画の方
・丹地陽子さん
・げみさん
・遠田志帆さん
コミックも雑多に気になったものを
最近は「メダリスト」です。
作家さんというよりはジャケット、あらすじ、直感などで選んで読むことが多いです。
傾向としてはミステリーやビターなファンタジーが多いかと。
先日は友達とどんなフォントや行間の幅の本が読みやすいかについて熱く語り合ってしまいました(笑)普通の会話だと思ってそのことを別な友人達に話したら「マニアック!!」と即答されました。
今まで苦手だったものとかにも挑戦していきたいです。オススメの作家さん、書籍がありましたら、教えていただけると嬉しいです✨
📕 ミステリー、グロくないホラー、お仕事モノ、美味しい小説が好き。
🎧 ACIDMAN 高橋優 SUPER BEAVER
大型犬が大好き。
🐶歴代ワンコ : チャウチャウ ゴールデンレトリバー グレートピレニーズ
🐱歴代猫さん:茶白ハチワレ 白に
ゃんこ
“犬好き”ですが、現在飼っていません
2022年 猫さん保護
歯科医院勤務。
持病ありなので、たまにネガティブなつぶやきもします🙇
お気に入り登録・解除はご自由に
ライトノベルを主に読んでいます。
本屋を巡るのが好きです。
読むペースは遅いです。
紙派でしたが、少しずつ電子版に移行しようと思ってます。
お酒も好きです。
焼酎、日本酒を主に飲んでます。
宅飲みが中心です
よろしくお願いします。
ナイスやコメントありが
とうございます
シュメール、アッカド絡みで聖書も読みつつ、ウェールズやブリテン物も大好物。海洋冒険小説からSF、時代小説にジュブナイルまで乱読傾向ですね。和訳がなかったら原書を読めばよろしくってよ。と、無謀な事もする質。
よしなに。mixi方面やBlogも地味にやってま
す
×ナイスボタンは漫画は押さないので、そっち方面の方ごめんなさい。
〇漫画も登録することにしました。ええ、もうかなり複数冊買う悲劇をですね(泣。ただ、全部は登録できんとおもう。ので、ナイスボタンも適宜押すようにしますが、忘れる可能性はありそう(汗
むかしむかし、あるところに、お爺さんとお婆さんが住んでいました。
お爺さんは山に柴刈りに、お婆さんは川へ泳ぎに行きました。
お婆さんが泳いでいると、川上から日野のトラックが流れてきました。
お婆さんはトラックを運転して家に帰りました。
トラックを包丁でふた
つに割ると、中には元気な赤ちゃんが入っていました。
赤ちゃんはトラックから生まれたので、カロンさんと名付けられました。
カロンさんは、とても美しい青年に成長しました。
その頃、都ではラオウが暴れておりました。
北斗神拳正統伝承者であるカロンさんは、ラオウを倒すため、仙台国分町に行くことにしました。
カロンさんは加山雄三にもらったヨットで、鬼ヶ島に向かいました。そして、あたたたたた、と、あっという間にラオウを退治しました。
村に戻ると、お爺さんとお婆さんは病気で死んでいました。
カロンさんは、やれやれ、これで介護から解放されたわい、と思いましたが、愛と正義のセーラー戦士でもあるカロンさんは口にはしませんでした。
その後カロンさんは、読書メーターに参加し、東凰連邦共和国の大統領になって、しあわせに暮らしているそうです。
めでたしめでたし。
…よ、よろしくお願いします💦
私の読書メーターをご覧になって下さりありがとうございます!
お気に入り登録してくれた人はフォロバします!
現在専門学生として理学療法士の勉強を頑張っています!
特に今後現場で役に立つような本をたくさん読み知識を付けていけるように頑張りたいです!
20
24年は今までより忙しい年になるので自分のペースで本をたくさん読んでいきたい…!
本を読むようになったきっかけは中学生の時に星野源さんのエッセイを読んでから文章の素晴らしさに触れて本を読み始めました!
好きな作家さんは…東野圭吾さん、米沢穂信さんが特に好きです。
ほかの読んだことない作家さんも読んでみたいので皆さんの感想を参考にしています。
基本的に本を買って結構満足して積読状態にしている積読魔なので積読を無くす努力をしてます…!
よろしくお願いします!
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます