アークティック・モンキーズ、かっこいいです!かなり好きです。セカンドアルバムもいいですね〜。
🎶バズコックスいろいろ
キャルさんのコミュより。アルバムの1曲『A Different Kind Of Tension』が好き。
https://m.youtube.com/watch?v=XxXXVxV8kTs
Arctic Monkeys
ファーストアルバム「Whatever People Say I Am Thats What I Am Not 」がいいと思うの。
https://m.youtube.com/watch?v=pK7egZaT3hs
キャルさん、動画をありがとうございます(^^)
もう一丁ビートルズ!聴きました。知りませんでした。(笑)
サカナクション『834.194』
新譜???知ってる曲多いぞ…
元ビートルズ・マニア(中学生時代)です。イントロクイズも得意でした(笑)。
個人的に「お気に入り」の曲はこれです。↓
<オリジナル>https://youtu.be/yOYArc7mFiE
<PAUL McCARTNEY:モスクワ・ライヴ>https://youtu.be/tw0kJf_15QE
キャルさん、動画をありがとうございます。
KISSで癒し系!?と思ったら想像以上に聴きやすかったです!家事が捗りました(笑)
KISSはこの曲のイメージが強いです。
https://m.youtube.com/watch?v=iZq3i94mSsQ
初期のキッス(KISS)。ハードロックというよりも、小気味の良いシンプルなロックンロール。聴きやすい。個人的に癒し系(笑)。
1.https://youtu.be/IbiFkS4XwG8
2.https://youtu.be/aijxjLvlh6E
3.https://youtu.be/DiC_ZOtfP1c
4.https://youtu.be/DVFe9sVcAP8
5.https://youtu.be/16cEJ-CBejA
6.https://youtu.be/yEioRXSgdsk
今日の居残り家事曲🎶ジミー・デュランテいろいろ。このおじさんが何者でなんて歌ってるかわかんないけど聴いているとすごく幸せで音楽最高って思う。自分の葬式にはおじさんの曲をいっぱい流してほしい。
私もバンドを組んでいた時期がありましたが全くジャンル等わかっておりません(笑)バンドをやめてからのほうが幅広く音楽を聴くようになりました。昔のバンド仲間も「酒と泪と男と女」なんかをパンクバージョンで歌ってましたよ♪
私の得意とする音楽のジャンルは(昔バンドを組んでいた時期もありまして)パンク/ニューウェイブ/オルタナティヴ系ですが、(好き嫌いは別として)広く浅く色々な音楽も聴いております(笑)。演歌では、細川たかしが好きですよ。「北酒場」とデビュー曲の「心のこり」は、勝手にパンク・バージョンに変えて、カラオケで歌ったことがあります(笑)。
パンク風味はないけれど、「YMO」割と好きです(笑)。
これぞ、日本のエレクトロニック・ダンス(体操)ミュージック!
https://youtu.be/4-XUTTqMs48
フランスの音楽グループHOT BLOOD(ホット・ブラッド)によるヒット曲(日本でも大ヒット)「ソウルドラキュラ」(1976)。ディスコ・ミュージックの傑作。
https://youtu.be/iSPD4t-n3Us
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます