読書メーター KADOKAWA Group

壁を愛でる

コミュニティの詳細

「壁、壁、壁!あっちからこっちまで壁!」…一人芝居『通り雨』の稽古中の北島マヤさんも言うように、世の中にはたくさんの壁があります。そんな壁たちに正面から向き合い、質感や色合いを愛でる場所を作ってみました。ちょっといいかも、と感じる壁に出会ったら、気軽にアップしてください。雑多でにぎやかなコミュニティに育つといいなぁ。ちなみに床や天井、窓や柱、看板も仲間と思っていますし、陶器のざらざらした質感も好きです。

トピック一覧

トピック(掲示板)はまだありません

自由にトピック(掲示板)をたててみよう!

コメント
591

データの取得中にエラーが発生しました

このコミュニティに関するコメントはありません

いそとま
新着

ワッピーさん、ありがとうございます。さすが工芸高校、かっこいいですね。ちなみにこちらは大阪府立の工芸高校。(画像は高校のサイトから。)
動画もあります。
https://www3.osaka-c.ed.jp/kogei-t/oth/post-8.html

ワッピー
新着

いそとまさん、コメントありがとうございます。光学迷彩ビルは東京都立工芸高等学校、気になられた赤文字の看板は武道着/用具の水道橋商会です。30年以上前に通ったときにもあって、当時から燦然と老舗の輝きを見せていました。

いそとま
新着

私鉄の改札手前の床。

いそとま
新着

帽子を編みますさん、ぴっちり素っ気ないカーテンが閉められているところも、中を見てみたい気持ちにさせられます。建て替え、残念です。

いそとま
新着

ワッピーさん、時間や角度によって、いろんな色合いのものが見えるんでしょうね。中での働き心地はどうなんでしょう。ちなみに私は、左隣の赤いビルの中国っぽい書体の看板も気になっています。

帽子を編みます
新着

私も壁写真を。古びてますがなかなか凝ったデザインです。こちらも建て替え予定とのこと。

ワッピー
新着

古い写真を眺めていて発見。光学迷彩ビル@水道橋 7年前の風景です。

いそとま
新着

こっちの角度からもいいでしょう?

いそとま
新着