読書メーター KADOKAWA Group

★私のお薦め本 ベスト11 or ベスト5

④あなたのお薦め 【絵本編】 XXXなベスト11(簡易版ベスト5) こちらにご紹介を
トピック

たかし
2022/09/16 09:43

たくさんの皆さまのご参加ありがとうございます。
そして、想定以上の皆さまがご参加いただきました中で、子供に読み聞かせるための絵本など子供向け(親が子供へ読みたい・薦めたい)の本を探してる、周りがどのような本を読み聞かせているか知りたいなどのご要望をいただきました。
少しジャンルが細分化してしまいますが、絵本は今まで紹介できるトピックもなく、紹介も少なかったため、切り離してトピックを作成致しました。
結構、皆さま興味があるのでは?と思います。
そして、ベスト11のタイトルですがお薦めは1作品からでもOKです、紹介することからチャレンジしてみてください!
参加されている皆さま、ゆったりとお楽しみください。

このトピックのコメント
46

データの取得中にエラーが発生しました
このトピックのコメントはありません
ユニコーン🦄
新着

「ぐりとぐら」、大好き💕
今でも、大切に持ってます💖

フジッコ
新着

ど定番で申し訳ありませんが『さんびきのやぎのがらがらどん』と『ぐりとぐら』は
外せません。それと安野光雅先生の絵が目に優しい緑色で描かれていて、その中に隠れた動物たちを探す『もりのえほん』というのがあって私は童心に帰って、動物を探してしまいました。中々見つからないのもありましたが本当に楽しかったです。

稽子
新着

【10月に読んだオススメ絵本】~子供向け~
エミリー・グラヴェット「もっかい!」

寝かしつけあるあるが題材の本。可愛らしいです。

稽子
新着

【10月に読んだオススメ絵本】~大人向け~
ジョン・クラッセン「ドクロ」

稽子
新着

【7月に読んだホラー絵本】ベスト3

「ざしきわらし (えほん遠野物語)」
京極夏彦,柳田国男
イラスト担当が猫で有名な町田尚子。本文に猫が一匹も出てこないのに、イラストには猫が入り込んでいます♪

「まよいが (えほん遠野物語)」
京極夏彦,柳田国男
まるで「もののけ姫」のコダマのような妖怪(精霊?)たちがちょっと不気味で可愛かったです。

「しびと (えほん遠野物語 第三期)」
京極夏彦,柳田国男
ぞっとするような絵で、ホラー感強めでした。ゾッとしたい人に。

森口ミヤ
新着

好きなレトロ絵本です。
・こんなおみせしってる?(藤原マキ)
・マルチーヌシリーズ(ファランドールえほん)
マルチーヌは特に「りょうりのべんきょう」が好きです。

アンジー
新着

たかしさん
面白いコミュニティですね。色々な部屋にお邪魔してみます。

ぐりとぐらは、どの時代になっても愛される絵本であって欲しいです。ホットケーキは幸せの代名詞でしょうか?

たかし
新着

アンジーさん、やはり、ぐりとぐらは名作ですよね!
私も大好きな、絵本の中の1冊です!
早速のご紹介ありがとうございます!

アンジー
新着

⑧「おやすみなさいおつきさま」:絵が素敵。
⑨「光の旅 かげの旅」:これを見た時、本当にびっくりしました!本を逆さにしても別の絵が見える!しかけ絵本。おススメ!
⑩「おとなしいめんどり」:最後のオチが笑ってしまう。家事をする母の気持ちか?
⑪「わたしのワンピース」:ワンピースが色々な模様になる素敵さ!
⑫「小さな家」:子供の頃から好きな本。

アンジー
新着

④「あめたろう」:両親にカビが生えるシーンが衝撃!おばあちゃんはやっぱり優しい。最後の虹のシーンが好き。
⑤「お月さまってどんなあじ?」:子供の頃、月や星や雲はどんな味するのだろうかと想像していた。パリっと食べるところが面白い。
⑥「めっきらもっきらどおんどん」:怪物達が面白いけど、子供の母親への思慕の念がいい。
⑦「ゆうこの朝ごはん」:朝から卵と冒険するなんて、とても楽しい。

アンジー
新着

絵本が好きすぎて選ぶの大変でした('◇')ゞ
小さい頃読んでた本から、娘に読み聞かせした本まで。
えい!っと選びました。あれ、11選が12選になっちゃいました。

①「おひるねじかんにまたどうぞ」:私が子供の頃、お昼寝が嫌いだったので、この本は夢のようでした。
②「ぐりとぐら」:定番!ホットケーキが本当に美味しそう!
③「とんとん とめてくださいな」:怖い怖い思いした後の、皆で美味しくスープを食べるシーンがほっこりしてとてもいい。

ユニコーン🦄
新着

初めて❤️のご紹介😀

ぜひ、手に取って欲しい💖

『おおきなあな』

ガタコ
新着

はじめまして。
20年ちょっと前くらいに、
図書館で借りたり、買ったりして息子達に読んであげた本は、「ぞうのエルマー」シリーズや「バーバパパ」「ピンポンバス」、カワイイ絵が印象的な「ころちゃんはだんごむし」。
他にも読んであげたっけ。
なんだか懐かしい。
ただ恥ずかしながら、内容はあんまり覚えてないんですよね。

Kahori
新着

3歳の息子とこれまで読んだ絵本のお気に入りです☆

ペンギンきょうだいふねのたび
しろくまきょうだいのケーキやさん
いちばんせんちょう こどものとも
みらいのえんそく
あおいふうせん ミックインクペン
ショコラちゃんうみにいく
ふみきりかんかんくん
でんしゃでいこうでんしゃでかえろう
カンカンカンでんしゃがくるよ
でんしゃがきた!ちいさなかがくのとも
す~べりだい
すっぽんぽんのすけ
もしかして… クリスホートン
うずらちゃんのかくれんぼ

ベスト11におさまっていませんが(笑)

たかし
新着

ぴよ子さん、ご紹介ありがとうございます。
本の帯にコメントが載るなんて素敵ですね!

これからも、ご紹介お待ちしています。

ぴよ子
新着

『アイウエ王とカキクケ公』大好きで図書館でしょっちゅう借りていました。
お話が五十音でできているのでリズムよく読めます。

『じごくのそうべえ』
子供たちに読み聞かせをするのに一番人気な本。
言葉がちょっと難しかったりするのですが、内容がとても面白く、毎回笑えます。

『すてきなあまやどり』
最後の雨宿りの絵もとても素敵です。

『おとうさんはぜったいに死なない』
めっちゃ面白いです。

『6600年前、ぼくは恐竜だったのかもしれない』
私のコメントが帯に載ったので思い入れがあります。

たかし
新着

yukariさん、ご紹介ありがとうございます!
このコミュには絵本が大好きな方もたくさん居られます。
ナイスチョイス、皆さまの参考になることでしょう。
コメントありがとうございます。

yukari
新着

5歳の娘へ読み聞かせ
わたし(母)が好きな絵本
『ちょっとだけ』
『きょうはなんのひ』
『ビロードのうさぎ』
『いつもいっしょに』

娘が好きな本
『三びきのやぎのがらがらどん』
『ぼくはあるいた まっすぐまっすぐ』
『100かいだてのいえ』
『めっきらもっきらどおんどん』

たかし
新着

稽子さん、毎月ご紹介いただきありがとうございます!
大きな木、かわいらしい表紙の絵から引き込まれますね!

これからもよろしくお願いいたします。

全46件中 1-20 件を表示