読書メーター KADOKAWA Group

【福岡】ただよむ会(みんなで集まってただ本を読むだけの読書会)

コミュニティ参加メンバー
23

  • よんくん
    • 1990年
    • A型
    • IT関係
    • 福岡県

    百合も薔薇も咲き誇る花は美しいのよ派

  • なのはな
    • 主婦

    本を読む習慣を身につけたい主婦。ただよむ会。※2023年からはこちらのアカウントを使っていくつもりです。引き続き仲良くしていただけたら嬉しいです🙇‍♀️

  • km
    • 専門職
    • 福岡県
  • 夜
    • 福岡県
  • YUKI
    • IT関係

    ミステリ、クライムサスペンス、SF、恋愛、家族愛、ファンタジー、児童書、英米文学たまにホラー。と読む本はごった煮。最近は短編集も色々読んでみたいと思っています。いっこうに減らないどころかどんどん増えていく積読本が悩み。あとは楽しくはないけど、勉強のためIT

    技術書・投資関連書をよく読みます。

  • ふつ村
    • 1996年
    • 福岡県

    社会人7年目。何でも読みます。クイズ、百人一首、ギリシャ神話、ぐでたまが好きです。

  • さんかく
    • 1997年
    • 福岡県

    福岡

  • なまにく

      会社員
      本を読むのは遅いですが、食べるのは速いです。

    • すみと📕のベルズ
      • 1996年
      • 事務系
      • 福岡県

      好きな作家さんは額賀澪さん、櫻いいよさん、武田綾乃さん、東野圭吾さん
      DaiGoさんやQuizKnock(伊沢さん)の本もよく読みます。

      文学YouTuberベルさんの影響で読書を始めて約2年。
      読書冊数はもうすぐ300冊。
      2021年より読後の感想を綴

      るのを頑張っています。

    • まきむらひろき
      • 1973年
      • O型
      • 自営業
      • 愛知県

      アクセスするのが面倒で
      ブログの更新も億劫になってきたので
      自分ちにメモページ作って籠もりました
      http://yoroduya.no.coocan.jp/FSwiki/index.cgi?page=%C6%C9%A4%F3%A4%C0%CB%DC%C0%

      D1%A4%F3%A4%C0%CB%DC2024
      どんどんページが伸びてきてしまったので、分けました。
      分けたことを報告するのも忘れるくらいご無沙汰してました。
      生きてます、元気です。(2024/3/4

      気が向けば大量に本を読みあさるが気が向かなければだいたい寝ている、ドライブとカラオケと徘徊が好きな、ごくごく稀にアクティブになる、ひきこもりな隠れてない同人屋
      ダーティペアとセラムンがかなり本気で人生の分岐点だった
      漫画もテキストも気が向けばどっちもかくけど大体漫画寄り
      集中できない性質と、集中し出すと力尽きて突然落ちる性質が同居している、ADHDで自閉スペクトラム診断済みの自他共に認める厄介なオタク
      本人は困ってないので服薬はしていない
      不安障害も併発したが薬を飲むのを忘れたまま、3年くらい経った

      読書法と速読法と勉強法、メモ術と手帳術とノート術、書評が好き
      疲れるとノート術や読書術を読み始める
      ラノベはラノベと呼ばれる前にいくらか読んだ気がする程度
      座右の書はコナン・ドイルと宮沢賢治全作品
      ロストワールドとホームズさん、春と修羅など詩集が好き
      基本的に小説は読んでいないと自分では思っている
      マンガは大好きだがあまり読んでないのを結構気にしている
      アニメも大好きだが最近あまり見ていないのを結構気にしてチェックはするようになった
      溜めてから一気に見るので、一年くらい遅れて突然騒ぎ出す
      その季節に追う作品は、だいたい1本か2本
      今季は映像研には手を出すな
      翌日に繰り返し見直す作品はひさしぶり

      同人誌についてはKindleに登録されているものだけ、書籍として登録する
      作者買いしたいけど、止まってる作家さんはあさりよしとお、わかつきめぐみ、鬼魔あずさ
      来るもの拒まず去るもの追わず、お気に入りはご自由に
      ナイスはかなり気まぐれなので、気にする人には向きません

      ひきこもり応援をライフワークにするべくあれやこれや思案中
      当面の目標はユメカキノートファシリテーターと、行政書士
      嗜好的なプロフィールはまきむらひろきで検索すると、他サイトに詳しい
      以上、敬称は略させていただきました

      2020年1月30日追記修正
      2020年5月20日サイトを本ノートに変更

    • diana

        通勤時間が約1時間。帰宅時間が21時過ぎ。読書の時間がなかなかない。睡眠時間を削るしかない。読了したいからつい読みやすい本ばかり読んでます😅

      • diana
        • はる
          • 1994年

          登録したのは昔みたいですが使い始めたのは2019年より。
          感想をまとめるのが苦手です…。みなさんの感想見て勉強しています。
          海外のオケでトランペットとピアノやってます。音楽系多めかも。

        • Ru
          • 福岡県

          アラサーで読書始めました。
          まずはミステリーから攻めていきます。
          日々仕事で疲弊していますが、読書とジョギングしている時が一番リラックスできます。

          写真はモロッコで撮った猫🐈

        • ようかい
          • ドリアン
            • A型
            • 福岡県

            学生時代振りに、また小説を読み始めました(^ ^)
            ただ読むスピードがかなり遅いため、読みたい本が増える一方です(^^;)
            できれば感想は書いていきたいですが、如何せん文章力がないので…
            皆さんを参考にさしてもらうことが、メインになると思いますが
            よろしく

            お願いします!

          • こしあん

              福岡在住の和菓子の素、AB型。
              本を読むのは好きですが、きちんと理解できているかは自信がありません。

              本に限らず映画、音楽、ゲームなど再読リプレイしがちで、新しい物を取り込めないのがちょっとした悩み。

            • 学所治
              • 1975年
              • O型
              • サービス業
              • 福岡県
            • bom

                某資格取得の勉強中のため、現在の読書ペースは亀です。

                ◆1冊(1作品)あげるとしたら
                小説:銀河英雄伝説
                漫画:ぼくの地球を守って

                いずれも思春期(小~中学生)時代に読んだ本。
                大人になり、他にもたくさん良い作品に出会ったけれど、
                何かあれば読み返し、

                そのたびに心揺さぶられる作品はやはりこれ。

              • harass
                • 福岡県

                いまさら冊数を競うのも……
                乱読の時代ではなく、再読すべき時期かもしれない

                「自分に率直であること、わかった振りをしないこと」
                愛用のツール・アプリ
                ■enthumble■紙コピ+dropbox■Todoist

                現状図書館本と積ん読消化中心。

                海外小

                説純文学ミステリノンフィクションが好み
                通俗なエンタメ小説は自分にとっての血のようなもの
                ただ海外のものでないと物足りない……

                漫画にはナイスしません 例外あり
                お気に入りのレビュアーならほぼナイスします 例外あり 内容別にして、気がつかないということもあり

                自分の『問題意識』を最優先に。
                哲学思想関係はたまに読む。もういいかと。

                ブクログ出張所 http://booklog.jp/users/harass1 更新皆無
                2023/08 不動産関係の本を100冊読むミッション開始
                2020/08/02 アイコン変更
                2020/02 休眠していたTwitterを確認 2010年につくっていたのね
                2018/08 Clockwork Tomato (ポモドーロ・テクニック管理アプリ)に感心
                2018/06 猫飼い一周年 さすがに興味のままに読むことを止める
                2017/06 猫を飼いだす。圧力鍋の威力に感動
                2017/06 ガーディアン紙の1000冊、190作品読了
                2014/11/24 アイコン変更 山口晃「フランス重騎兵」2002
                2013/04 アイコン変更 ブルースクリーン

                2016/11/10 読了本冊数 1000に 太陽に向かえ
                2016/10/28 ガーディアンの1000冊中、182を読む
                2016/07/25 『ネットと愛国』読んだ本900冊目
                2016/06/01 『重力の虹』読了 自分にとってのメルクマール
                2016/04/12 読了800冊目『近代秀歌』
                2015/08/01 ガーディアン紙の1000冊 163/1000

                マイルールとして、未登録のものは既読でも必ず再読して登録する

                思い出すお気に入りの作家*一部のみ
                筒井康隆 ハイスミス 太宰治 三島由紀夫 エルロイ ハルバースタム コーネリアス・ライアン パウル・カレル 秋山瑞人 キング 保坂和志 チャンドラー マンディアルグ PKディック 金子光晴 ランボー 大岡昇平 ウエルベック ソローキン 藤沢周 清水アリカ 倉橋由美子 ト-マス・ベルンハルト 車谷長吉、佐藤亜紀、西村賢太 中原昌也 木下古栗 矢部崇 澤村 伊智 ジョン・ロンソン

              全23件中 1 - 20 件を表示
              読書メーターの
              読書管理アプリ
              日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
              新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
              App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう