読書メーター KADOKAWA Group

癒しの写真館(レスなし)

コミュニティ参加メンバー
63

  • ひまわり
    • B型

    いろいろなジャンルの本と読もうと新聞評などを参考にしています。

  • Smileえっちゃん
    • A型
    • 専門職
    • 大阪府

    しばらくお休みしていましたが、読書登録から始めたいと思います。

  • taraimo
    • A型

    何気ない日常の風景を時々、つぶやきます。
    少しずつ読書を進め、感想も書いてゆきたいと思いますので、よろしくお願いいたします😃
    リンク先のこんな本を読んでいただけたら幸いです🍀https://www.livre.jp/blog/topics/2940

    旅す

    る本『山のくろと呼ばれて』の行方は、taraimo-nikkiにて、時々 発表させていただきます。仕事の傍らでの活動で、亀の歩みのようですが、少しずつ続けられたらと思っています🐢
    https://t.co/GeijVSPHLb?amp=1

  • FOTD

    主に図書館と古本屋で本を選んでいます。
    著者名よりも、表紙の絵やデザインで本を選ぶことが多いです。
    そのため、シリーズ物でも第2作以降から読むことも少なくありません。
    よろしくお願いします。

  • yomineko@ヴィタリにゃん

    本のジャンルは色々
    言語は主に英語、日本語の作品
    実は年間3000冊目標✨
    だけど働いていると無理😢
    本がないと生きていけないのに

    2025年の目標:

    1.全身美容健康魂とややヴィーガン
    2.節約・節光熱水費✨✨✨
    3.近くに出かけ、ウロウロ散歩
    4.

    語学オタクですが主要語を絞る!
      英語、フランス語、ロシア語、中国語
      ドイツ語、スペイン語、オランダ語、
      北欧語、ウチナーグチ(沖縄語)、
      イタリア語、ポーランド語、
      ウクライナ語、ラテン語、ギリシャ語
      ハンガリー語、チェコ語、アイヌ語
      最近はヘブライ語、デンマーク語にも
      手を出しちっとも絞れてないwww

    大変申し訳ないのですが
    後から大量のナイスを頂くと
    非常に大変ですので少しのナイスと
    お気持ちだけで充分です🙇🙇🙇
    有難うございます🌸

    余り交流のない場合お気に入り登録
    から外させて頂いております。
    大変申し訳ありません。

    ロシアと日本のハーフです。
    画像は時々本人です😊

    Я люблю читать книгу❤
    (私は本を読むのが好きです)

    これまでのBest 9

    <特別編>
    内藤了先生の
    全てのシリーズ。未読もあるが
    泣けるホラー。寧ろホラーではない!

    1. 生き仏になった落ちこぼれ
     (酒井大阿闍梨の二千日回峰行)

    2. わたしのげぼく(上野 そら先生)
     何回泣いたことか・・・

    3. 知覧からの手紙
      私たちは穴沢さんの分も頑張って
      生きなければならないのです!

    4.全盲の弁護士 竹下義樹
      日本初、龍谷大学初の全盲の弁護士。
      先生の生き方には本当に脱帽。
      いつも傍に置いておきたい本です。
      
    5. 冬の鷹(吉村 昭先生)
     前野良沢の翻訳に対する熱意が物凄い
     その必死さに頭が下がる。

    6. 天地明察(沖方 丁先生)
      渋川春海の執念が凄い。脱帽。

    7. 神の子(薬丸 岳先生)
      町田博史は理想の男性です❤天才❤
     「本にお金を使わない」はい!
     私もよほどでないと本は買いません。
     
    8. ふぉん・しいほるとのむすめ(吉村 昭先生)
     女性が学問をしてはいけない時代に生きた
      日本初の女性医師、お稲の壮絶な物語。

    9. ラーゲリからの遺書(辺見じゅん先生)
     実話です。シベリア抑留者・山本幡男さんの
      執念!!!日本人は素晴らしい!

    あと、おじいちゃん、おばあちゃんっ子
    でもあったので高齢の方の本が大好きです。
    めちゃめちゃ元気貰えます。

    ・101歳のアスリート(下川原孝先生)
    ・103歳世界最速のおじいちゃん
     スプリンター(宮﨑秀吉先生)
    ・96歳の大学生(歌川豊國先生)
    ・87歳で大往生(酒井大阿闍梨様)
    ・85歳のチアリーダー(滝野文惠様)
    ・111歳の画家(後藤はつの様)

    私の造語:
    1・うすら怖い(背中がゾワ~っとする
      うっすらとした怖さを表す)
    2・飼いぐるみ(ぬいぐるみを超越し、
      もはやペット化した
      「元ぬいぐるみ」を指す
    3.ちょいベジ、ちょいヴィー
     ちょっとだけベジタリアンとヴィーガン)

    1980年代の洋楽・邦楽沼
    ・Hubert Kah 💗(この赤色💗は彼専用ですw)
    https://www.youtube.com/watch?v=DBzoAQd1ma8
    こんなイケメン💗見た事ない💗無限大Love💗
    ・Europe
    ・Dead or Alive
    ・A~ha
    ・Bon Jovi
    ・Duran Duran
    ・The Police
    ・Guns and Roses
    ・Skid Row
    ・安全地帯
    ・中森明菜
    ・尾崎豊💛
    ・聖飢魔Ⅱw閣下最高!
    ・X JAPAN 特に「紅」

    1970年代~現在に至るまで、世界一の美少年は
    ビヨルン アンドレセン(ベニスに死す)💛
    この人以上の「美」を持つ男性は他に
    誰もいないと断言出来ます。
    https://www.youtube.com/watch?v=fEG4ju8AyiM
    💛しかもイケボ💛

    🌸自称昭和カルチャー研究家です✨

    💛大谷翔平様、全力で応援しています💛
    🥰🥰🥰佐々木朗希様もです🥰🥰🥰
    🥰「ゴールデンカムイ」尾形百之助様
    亡き後は鯉登様&ヴァシリ様💙💛
    バレーボール選手は高橋藍様💑

    💝💝💝自衛隊Loveです💝💝💝

    <再掲>
    諸事情によりお気に入り登録から
    外すというクセがありますのでご了承
    下さい。

    防衛大学校も好きです💙💛💙💛
    特別儀仗隊は凄いです😲😲😲

  • かいちゃん

    「さん」をつけず かいちゃん でどうぞ。

    お気に入り登録関係なく つぶやき 大歓迎 どぞ

  • p.ntsk
    • B型
    • 愛知県

    こんにちはp.ntskです。

    あまり考えずにHNをつけてしまったので母音がなくて読み辛いHNになっています(笑)。なのでpとかお好きに呼んで下さい。

    ※簡単な紹介※

    ☆好きな作家さん(敬称略):
    高田郁、伊与原新、小野不由美、三浦しをん、中山七里、原

    田マハ、有川浩、東野圭吾、上橋菜穂子、田中芳樹、高嶋哲夫、内田幹樹、いせひでこ、長谷川義史、森沢明夫、安東みきえ、デイヴィッド・ウィーズナー、ライアル・ワトソン、景山民夫、司馬遼太郎、塩野七生、渡部昇一、神谷美恵子、。

    ☆好きな作品(再読したくなる本):
    風が強く吹いている、銀河英雄伝説、幼年期の終り、かがみの孤城、月まで三キロ、犬がいた季節、翼をください、幽霊人命救助隊、みをつくし料理帖、精霊の守り人シリーズ、十二国記、査察機長、遺産、蒲生邸事件、靖国への帰還、慟哭、夜と霧、デザートはあなた、ティンカーベル・メモリー、アースワークス、後世への最大遺物、木を植えた男、最初の質問、11人いる!、火の鳥、ぼくがラーメンをたべてるとき、。

    いつもありがとうございます。読メでは皆さんとの交流を大事にしたいと思っています。お気に入り登録は基本的につぶやきやコメントなどのやり取りをしたことがある方にさせて頂いています。たくさんナイスを頂きお気に入り登録をして下さってもお返しの登録をご遠慮させて頂く場合がありますので予めご容赦下さい。私への登録・解除はご自由にお願いします。今後ともよろしくお願い致します。(2018.8.16)

  • ワッピー
    • 東京都

    こんにちは、ワッピーです。
    いつもナイスをつけていただき、ありがとうございます。皆様のコメントをガイドに新しい本の世界に旅立っています。

    イベント:「人生で影響を受けた本100冊」に参加し、

    ①読書メーターに登録した分の本から選別した棚
    https:/

    /bookmeter.com/users/51629/bookcases

    ②読書メーターに未登録の棚(積読本リストを転用)
    https://bookmeter.com/users/51629/books/stacked)

    を作りました。大した本を読んでいないのがバレてしまう~

    《護国寺読書会「K社のとなり」》をやっています。
    ご都合が合いましたら、一緒に遊んでやってください。
    https://wpbookclub.hatenablog.com

    ワッピーの自意識は完全に動物で、近所の寺でカラスからセッションを受けたり、換気口のフードに巣くっているハトに文句を言ったり、スズメの新人?のうかつな行動に小言を食らわしたりしています。しかし、なぜか本を読むことができるため、人間界ともかろうじて接点があり、コミュ障ながら最先端の人類HOMO・POCHIRIS・GUGURECUSに進化するために修行中です。

  • つぼみ

      こちらをご覧いただきありがとうございます。
      ドクメ歴も長くなってきました。

      読書メーター内で、いじめや嫉妬、つきまとい、利用、ヤジ、依存、利用などが多かったため、新たなお気に入りさんを希望していません。

      振り回す人、いじめる人、マウント取る人、利用する

      人、
      依存する人からは距離を置きます。

      距離感以上の要求をする人からも距離をおきます

      悩み相談にかこつけて、利用するのもいりません。

      一、二回絡んだだけで要求する人いらないです。

      一、二回絡んだだけで甘えてくる人いらないです。

      私と本当に親しくて付き合いが古いお気に入りさんとのやりとりをみて
      その距離感を欲しがって、盗みたい人いりません

      SNSで会う事もないのに、自分の悩み相談にかこつけて
      依存して振り回して搾取する人もいらないです。

      私の質を利用して、ただで搾取したり利用しようとする
      人もいらないです。

      優しくしたり、気遣ったら調子にのって、ヤジとばしたり
      マウントとったりいじめたりする人もいらないです。

      親しい振りして、手紙したいとかいう人もいらないです。

      マウントとって、私に敵意をもちながら
      上から目線できて、私の話法ややりとり盗む人もいらないです。

      人の事見下しながら、悩み相談にかこつけてマウント取る人いらないです。

      ネット上で、本当にやりとりを重ねている人以外、やり取りしたいと思いません。

      唐突にブロックしてフォローはずしたのに、後になってフォローして
      親しい距離を求めてくる人いらないです。

      ドクメで、本当に親しい人とやりとりするのはいいですが、精神年齢が低い人に依存され振り回され、利用されるのはもう勘弁してほしいです。

      プライベートでも依存する人がまま来ます。図書館で、足が不自由な車いすの女の子が困っていたので、フォローしたら依存され、付きまとわれ振り回され困ったことがあります。依存する人は、遠くから遠くから距離をせめてきて、ロックオンすると、人間性がでます。依存する人と関わりたくありません。

      ドクメにもいました。震災の傷がある方だったので、気遣ったら依存され距離をつめられました。ドクメでしか接点がなく会うこともないのに、家族か恋人か親友みたいなべたべたした距離を求められました。その方は仲間が欲しいみたいでよくコミュニティをつくって人を集めて仕切っていました。こわかったです。距離の詰め方、依存の仕方、親密を求める距離。すべてがおかしかったです。本当にしんどいし怖いし疲れました。

      二回いいます。

      ドクメで、本当に親しい人とやりとりするのはいいですが、精神年齢が低い人に依存され振り回され、利用されるのはもう勘弁してほしいです。

      自分のみたされない何かがあるから、人を利用するのはやめてほしいです。自分で立て。自分で癒せです。いま、色んな問題があるひと、色んな傷があるひとがいます。つらいのは貴方だけじゃありません。自分を可哀そうな被害者にして、甘えないでください。

      えらそうですが、読書メーター内でのおつきあいは
      古くからある方たちだけで、十分です。
      お気にいりさんを増やす希望はありません。

      補足 コスメつぶの中に限っては、色々な対応を心がけます。
      質問もいいです。コスメを愛している人と繋がりたいです。

      以上 ご覧いただきありがとうございます。

    • naoっぴ
      • 埼玉県

      文章や内容を味わいながらじっくり読むのが好きです。本を眺めるのも好きで、本棚にずらりと並んだ背表紙を見るとたくさんの叡智がつまってるようでわくわくします。
      素敵な感想に出合うたびに、読みたい本と積読本が少しずつ増えていくのも嬉しいような困ったような^ ^

      最近は読書もスローペースになりましたが、感想はできるだけ書くようにしています。
      これからも心の栄養になる一冊にめぐり逢えますように♪

    • Anj

        育児中。細切れの時間に読んでます。
        お金、お金、お金…の実用書ばかり読んでいるので、今年は小説も読みたいなぁ。
        好きな文筆家
        向田邦子、福岡伸一、宮沢章夫などなど
        ユーモアがあって、あたたかい文章を書く人が好きです。

      • グッチー
        • 営業・企画系
        • 東京都
      • ゆりあす62
        • B型

        ただの本好きです。

        本に没頭するあまり前に読んだ本を忘れることがしばしば。感想へのコメントのお返しが噛み合わなかったら「忘れてしもうたのやな」と寛大な心で…。(笑)

        眠れないため夜中、読友さんの感想をゆっくり読んでます。夜中のナイスすみません😢⤵⤵

        ☆ナイスやコメントで気分を害されたら、ごめんなさい。悪意はありません。
        いきなり、なれなれしいコメントしますがあやしい者ではありません。
        一言頂けたら嬉しいです。
        メンタルが弱いので、強くこられたり、コメをスルーされたりすると…ごめんなさい。m(__)m

        2015年5月に読メ始めました。それ以前の分は15才から付けている読書録ノートより。
        可愛い動物を載せてらっしゃる方へは、無条件でナイスしてます。
        2023年7月より実家。母親の介護。娯楽も何もない所なので読書しか楽しみが無いです。
        図書館がほとんど新刊を入れられない為、県立図書館だけが頼りです。

        感想を載せていない方はお気に入り……ごめんなさい。m(_ _)m
         

      • ふぅわん
        • 専門職

        読書ペースが落ちている💦ふぅわんです。
        読書メーターチェックも、かなり遅く呟きばかりになりつつあります。
        お気に入り登録の方々、心から感謝しております。
        僕ちん=2015.11.25

        僕ちん=2015.11.25

        状況をみて、読書記録として残しつつ

        メ利用がストップするかもしれません。

        そんな利用状況ですが
        コメントいただける方
        大変ありがとうございます。

      • sora

          本がある場所が好きです。
          図書館を多く利用していますが気に入った本は購入しています。
          ズラリと並んだお気に入りの本の背表紙を眺めてはニンマリ。時々引っ張り出し、好きなフレーズを読み返すのが至福の時です♫

          物語の中に入り込みすぎる故、ワクワクドキドキするも

          の、クスッとなったり心が温かくなるようなストーリーやエッセイを好みます。
          どうぞよろしくお願いします。

          いつもナイスやコメントを下さる読友さん、読書メーターを紹介して下さった読書仲間さんには感謝の気持ちでいっぱいです☺️

        • s-umi
          • 事務系
          • 広島県

          図書館で借りてたら、タイトル忘れて同じ本をまた借りてしまうこともあり…。
          忘れるということは、もう一度同じ本を楽しめるという事!と恩師の言葉を噛みしめながらも、やっぱり備忘録は必要だと感じる今日この頃です。

          以前やってた時のパスワードが分からなくなり、新

          しくアカウント作り直しました。
          こちらで皆さんの感想を見ながら出会えた本で色んな方面に興味が広がっていきました。
          また皆さんの感想を参考にさせてください。

          好きな作家さんは
          髙田郁
          宮部みゆき
          小野不由美
          です。
          好きな作家さんの欄、もっと更新できるように読んで行きたいです。

        • みみりん
          • B型
        • アウイナイト💎@the best things are in the future

            ◎2019/3月読メ本格参入。現在6年生です。アウイナイトとは青い鉱石の名称です。
            読書傾向は、ミステリや ハートフル ノベル、ファンタジーが好みです。
            作家さんは、恩田さん、萩原さんの作品が特に好きです。グイン・サーガの新刊を今も追っかけ中。

            ◎R.5

            年12月にアイコン画像を変更しました😅(川瀬画伯→紅茶雑誌表紙)

            好きなもの:
            ☆紅茶やクラシック音楽(日曜朝にラジオの「音楽の泉」を愛聴)
            ☆綺麗な風景や天体を眺めることetc

            ※お気に入り登録や解除はご自由にどうぞ。メッセージはほとんど使用しませんのでご了承ください。
            ※相互お気に入りでなくても、共読の多い方や感性の近い方の投稿にナイスをさせて頂こうと思います♬ これからもよろしくお願いします😋

            📚読了キリ番覚書📚
            750冊 「いとみち」越谷オサム氏(文庫本・24/11/23)
            700冊 「スコットくん・子熊のガドガド」フジモリマサル氏(単行本・24/6/14)
            650冊 「月の裏側」恩田陸氏(文庫・再読・23/12/6)
            600冊 「サリア遊郭の聖女・3」円城寺忍氏(文庫・23/6/18)
            550冊 「日曜日は青い蜥蜴」恩田陸氏(単行本・22/12/24)
            500冊 「シャルロットの憂鬱」近藤史恵氏(文庫・22/6/28)
            450冊 「西風号の遭難」オールズバーグ氏(絵本・21/12/23)
            400冊 「ドン・ウッサ グッスリだいぼうけん」キューライス氏(絵本・21/9/1)
            350冊 「雲を紡ぐ」伊吹有喜氏(単行本・21/4/20)
            300冊 「僕はやっと認知症のことが分かった」長谷川先生(新書・20/12/7)
            250冊 「再びのぶたぶた」矢崎存美氏(文庫・20/8/9)
            200冊 「ぶたぶたの本屋さん」
            150冊以前は適宜追加予定💦

          • 陽子
            • 北海道

            📚読書は私にとって心のオアシス。
            ☺️読書メーターは色々な本とたくさんの読後感想に出会える素敵な場所。
            🍀読後に色々なことを考えさせられたり、じんわりと心が温まる本、ワクワクする本が好きです。素敵な本との出会いは一生の宝物。

            🖋読書メーターは大切な読書記

            録。気長に続けていければと思っています。

            🍀 感想レビューへのナイスは
            * 全てフォローしきれないこともありますがご容赦ください。🙇‍♀️
            *「お返しナイス」は無理しないでください。
            🌹よろしくお願いいたします。

            https://www.youtube.com/channel/UCdpfgyy8TxaJt9ev-O3bGkQ 
            趣味でピアノや朗読アップしてます。🍀🎹

            美しい花や緑などを集めたインスタ🍀
            https://www.instagram.com/invites/contact/?i=gz25gm4rdx6&utm_content=i61bpjn

          • アルピニア
            • B型

            ミステリー、ファンタジー(妖もの含む)、時代小説が好きです。
            家庭図書室を開くのが夢。

            好きなシリーズは、
            羽州ぼろ鳶組(今村翔吾さん)
            准教授・高槻彰良の推察 (澤村御影さん)
            水滸伝、楊令伝、岳飛伝(北方謙三さん)
            マカン・マラン(古内一絵さん)

            席品川清洲亭(奥山景布子さん)
            陰陽師(夢枕獏さん)
            加賀恭一郎(東野圭吾さん)
            ハリーポッター(J.K. Rowling),松岡 佑子さん(翻訳))
            採薬使佐平治(平谷美樹さん)

            源氏物語関連
            新撰組関連
            梨木香歩さん

            読書メーターに参加して9年経ちました。最近、読む速度がめっきり遅くなったことに気付き、死ぬまでにあと何冊読めるのだろうと考えるようになりました。困ったことにそれが焦りにつながっています。好みに合った本を読んでいると、読みたい本だけ読んでいていいのだろうか・・と思い、これまで手に取らなかったような本を読むと、無理して読んでも心に入って来ず、読書時間を無駄にしているような気がして来るのです。そんなことに悩みながら、好みの本と新たな分野へのトライをコツコツ繰り返しています。私のような迷える読書者にとって皆様のレビューはとても頼りになる指針です。これからもどうぞよろしくお願いします。2023.12.21

            2024年読書目標
            百年文庫を月1冊読む。
            「日本奥地紀行/イザベラ・バード」(下)を読む
            「世界の名言365/佐藤 優 監修」を一年かけて読む
            「自省録/マルクス・アウレーリウス (翻訳)神谷 美恵子、岩波文庫、改版(20007/2/16)」を読む
            「平家物語/杉本 圭三郎(全訳注)講談社学術文庫」を読み始める

            挑戦したいシリーズ
            円紫さんと私/北村薫
            京極堂(百鬼夜行)/京極夏彦
            天空の犬/樋口明雄

          全63件中 41 - 60 件を表示
          読書メーターの
          読書管理アプリ
          日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
          新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
          App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう