小説・コミック乱読です。どちらかというとSFやファンタジーが好きですが、何でも読みます。たまに仕事の本も読みます。よろしくお願いいたします。
2024年BEST
<小説・ラノベ>
1位:地雷グリコ/青崎有吾
2位:マン・カインド/藤井太洋
3位:成瀬は信
じた道をいく/宮島未奈
4位:君が手にするはずだった黄金について/小川哲
5位:東京ハイダウェイ/古内一絵
6位:一億年のテレスコープ/春暮康一
7位:さよならの言い方なんて知らない。9/河野裕
8位:レーエンデ国物語 夜明け前/多崎礼
9位:プロジェクト・ヘイル・メアリー上下/アンディ・ウィアー
10位:午後のチャイムが鳴るまでは 阿津川 辰海
<コミック>
1位:一級建築士矩子の設計思考3/鬼ノ仁
2位:その着せ替え人形は恋をする13~14/福田晋一
3位:乙嫁語り15/森薫
4位:オタク同僚と偽装結婚した結果、毎日がメッチャ楽しいんだけど!3/七十ななそ
5位:【推しの子】14~15/赤坂アカ×横槍メンゴ
2023年BEST
<小説・ラノベ>
1位:地図と拳/小川哲
2位:成瀬は天下を取りにいく/宮島未奈
3位:星を編む/凪良ゆう
4位:この夏の星を見る/辻村深月
5位:歌われなかった海賊へ/逢坂冬馬
6位:君のクイズ/小川哲
7位:百年の子/古内一絵
8位:三体Ⅱ 黒暗森林 上下/劉慈欣
9位:ツインスター・サイクロン・ランナウェイ 3/小川一水
10位:レーエンデ国物語 月と太陽/多崎礼
<コミック>
1位:一級建築士矩子の設計思考 2/鬼ノ仁
2位:3月のライオン 17/羽海野チカ
3位:かげきしょうじょ!! 13 ~14/斉木久美子
4位:葬送のフリーレン 10~12/アベツカサ
5位:ぼっち・ざ・ろっく! 1~6/はまじあき
2022年BEST
<小説・ラノベ>
1位:汝、星のごとく:凪良ゆう
2位:プロトコル・オブ・ヒューマニティ:長谷敏司
3位:わたしはあなたの涙になりたい:四季大雅
4位:赤と青とエスキース:青山美智子
5位:モノクロの夏に帰る:額賀澪
6位:百年文通:伴名練
7位:invert II 覗き窓の死角:相沢沙呼
8位:きみが忘れた世界のおわり:実石沙枝子
9位:愛じゃないならこれは何:斜線堂有紀
10位:モノクロの君に恋をする:坂上秋成
<コミック>
1位:君の心に火がついて:ツルリンゴスター
2位:その着せ替え人形は恋をする1~10:福田晋一
3位:一級建築士矩子の設計思考1: 鬼ノ仁
4位:Shrink精神科医ヨワイ1~9:月子
5位:SCRIBBLES1~3:森薫
2021年BEST
<小説・ラノベ>
1位:同志少女よ、敵を撃て:逢坂 冬馬
2位:筺底のエルピス 7 -継続の繋ぎ手-:オキシタケヒコ
3位:かがみの孤城 上下:辻村深月
4位:アンデッドガール・マーダーファルス 3:青崎有吾
5位:お探し物は図書室まで:青山 美智子
6位:invert 城塚翡翠倒叙集:相沢 沙呼
7位:ミュゲ書房:伊藤 調
8位:6番線に春は来る。そして今日、君はいなくなる。:大澤めぐみ
9位:Y田A子に世界は難しい:大澤めぐみ
10位:蒼衣の末姫:門田 充宏
<コミック>
1位:【推しの子】3~6:赤坂アカ、横槍メンゴ
2位:葬送のフリーレン1~6:山田鐘人/アベツカサ
3位:かげきしょうじょ!!0~11:斉木久美子
4位:SPY×FAMILY 6~8:遠藤達哉
5位:ブルーピリオド1~6:山口 つばさ
2020年BEST
<小説・ラノベ>
1位:タイタン:野崎まど
2位:処女のまま死ぬやつなんていない、みんな世の中にやられちまうからな:葵遼太
3位:滅びの前のシャングリラ:凪良ゆう
4位:ワンモアヌーク:藤井太陽
5位:ツインスター・サイクロン・ランナウェイ:小川一水
6位:バイオレット・エバーガーデン エバー・アフター:暁佳奈
7位:恋に至る病:斜線堂有紀
8位:愛されなくても別に:武田綾乃
9位:流浪の月:凪良ゆう
10位:銀河英雄伝説列伝1 晴れあがる銀河:藤井太陽他
<コミック>
1位:映像研には手を出すな1~5:大童澄瞳
2位:SPY×FAMILY1~5:遠藤達哉
3位:推しの子1~2:赤坂アカ、横槍メンゴ
4位:リウーを待ちながら1~3:朱戸アオ
5位:幼女戦記18~20:東條チカ
2019年<小説・ラノベ>
1位:なめらかな世界と、その敵:伴名練
1位:medium 霊媒探偵城塚翡翠:相沢沙呼
3位:天冥の導Ⅹ青葉よ、豊かなれ 2・3:小川一水
4位:三体:劉慈欣
5位:筺底のエルピス6四百億の昼と夜:オキシタケヒコ
6位:HELLO WORLD if 勘解由小路三鈴は世界で最初の失恋をする:伊藤ネキセ
7位:本屋のワラシさま:霜月りつ
8位:新世界より 上中下:貴志祐介
9位:アステリズムに花束を 百合SFアンソロジー
10位:追憶の杜:門田充宏
コミックは
1位:甘々と稲妻12:雨隠ギド
2位:ハーモニー1~4:三巷文
3位:3月のライオン14~15:羽海野チカ
4位:乙嫁語り12:森薫
5位:ゆるキャン△1~8:あfろ
2018年<小説・ラノベ>
1位:最後にして最初のアイドル:草野原々
2位:滅びの園:恒川光太郎
3位:小説の神様 あなたを読む物語 上下:相沢沙呼
4位:天冥の標 Ⅹ 青葉よ、豊かなれ PART1:小川一水
5位:ゲームの王国 上下:小川哲
6位:BEATLESS 上下:長谷敏司
7位:ヴァイオレット・エヴァーガーデン 上下+外伝:暁佳奈
8位:裏世界ピクニック1~3:宮澤伊織
9位:ミウ skelton in the coset:乙野四方字
10位:アリスマ王の愛した魔物:小川一水
<コミック>
1位:図書館の大魔術師1~2:泉光
2位:甘々と稲妻:10~11:雨隠ギド
3位:乙嫁語り10~11:森薫
4位:ニュクスの角灯4~5:高浜寛
5位:先輩がうざい後輩の話1~2:しろまんた
でした。
お気に入りはご自由に
素敵な感想を書いているとお気に入りを押してしまいますが、何卒ご容赦を
物語に感情移入しがちな人間です。宜しくお願いします。
まゆと申します。
ぼけとつっこみだったら、ぼけ。
眉が太いのでまゆというあだ名です。
好きな食べ物は、ココ壱のカレー
自己啓発書をよく読んでいます。
最近気になっていることを
ブログに書いています。
中学生の時に、平家物語を読んだこと
がきっかけでした。
実際の戦略を立てて、戦に勝つっていうストーリーが好きです。
あとは、ハリポタとか、魔法ものが好きです。
居合道を小学生のころ始めたこともあって、
中学生の時に、司馬遼太郎さんの竜馬が行くを読んで、
そこから、坂の上の雲、
塩野七生さんのローマ人の物語を読破しています。
元マイクロソフト社の成毛眞さんの
本は同時に10冊読めという本も読んで、
ますます、本を読むようになりました。
自己啓発書では、中谷あきひろさん
千田琢哉さんの本が好きです。
編集工学の、松岡正剛さんの
理系と文系をごちゃまぜにするという
考え方も好きです。
漫画は、少年ジャンプも好きですが、
少女漫画もよみます。
ライトノベルも100冊くらいは読んでいて
最近は、リゼロがすきです。
いま、一番興味があるのは、
キンコン西野さんのえんとつ町のプペルの
マーケティング戦略を
オンラインサロンでしることです。
それで、サイン本の絵本をすべて注文して
ビジネス書を読んだりしてます。
仲良くしていただけると嬉しいです。
2019年より前(読メ登録以前)の読了作品を記録中です。
気になったもの、賞作品より若手作家や本の山に埋まってる良作を探しながら。
ライト文芸、ラノベを中心に読んでます!
Twitterで投稿した記録をギュッ!として(出来てる!?)こちらに移してます。
ネ
タバレ含んでなくても、とりあえずは防止処置してます。
本格的に活字に触れ、癒され、生活の当たり前になったのが二十歳過ぎてからなのでいつか児童文学とかも読んでみたいです。
と、思ってはいるものの人生短し。何を読んで何を読まず終えるかは、自分のなかで決まりつつ。一冊でも多くの本を読みたい。なので不老はいいので不死にはなりたい。
ラノベや漫画が好きな大学生です。よろしくお願いします!
本好きの留学生のDoth(ドス)です。艱難辛苦ばかりの大学生活でも、忙中有閑もありゆえにできる限り読書に没頭しています。外国人として興味深い作品を通じて日本語の勉強もできるのは恐悦至極です。
主にラノベを読んでいますがあまりこだわらないように範囲拡大の思
いもあって、長編小説などのオススメがあるお方は是非教えいただければ幸いです。
ラブコメ、特に純愛系とSF・ファンタジー系を中心に読んでいます。
拙い日本語しか書けないので常々に感想を投稿することは確定できません。
全部の読んだ本の感想を書こうと思ったんですがすぐさまには終わらせきれないから徐々にやっていきます。
評価:
めちゃ面白かった (5★)
かなり面白かった (4★)
面白かった (3★)
まぁまぁ面白かった (2★)
面白くなかった (1★)
大学生。令和元年5月2日にユーザー名を変更しました。
ラノベばっかり読んでいますが、実はハルヒ以外のラノベを読んだのは2017年に入ってからだったりします。
プロフィール画像は2015年夏にNASAが公開した冥王星の写真です。近いうちに変えるかも。
【登録冊数】
登録200冊目(14/10/18)→模倣犯3(宮部みゆき)
登録250冊目(15/5/31)→結界師24(田辺イエロウ)
登録300冊目(15/9/16)→FAIRY TAIL31(真島ヒロ)
登録350冊目(16/1/20)→七つの大罪17(鈴木央)
登録400冊目(16/4/15)→背すじをピン!と~鹿高競技ダンス部へようこそ~3(横田卓馬)
登録450冊目(16/6/28)→この美術部には問題がある!2(いみぎむる)
登録500冊目(16/8/17)→てのひらの熱を3(北野詠一)
登録550冊目(16/11/21)→WORKING!!1(高津カリノ)
登録600冊目(17/3/7)→りゅうおうのおしごと!2(白鳥士郎)
登録650冊目(17/3/14)→ハヤテのごとく!23(畑健二郎)
登録700冊目(17/4/4)→緋弾のアリアXII(赤松中学)
登録750冊目(17/6/9)→撲殺天使ドクロちゃん1(おかゆまさき)
登録800冊目(17/8/3)→螢川(宮本輝)
登録850冊目(17/10/15)→断章のグリム1(甲田学人)
登録900冊目(17/12/23)→寄宿学校のジュリエット6(金田陽介)
登録950冊目(18/2/8)→うちの娘の為ならば、俺はもしかしたら魔王も倒せるかもしれない。6(CHIROLU)
登録1000冊目(18/3/19)→涼宮ハルヒの憂鬱‐再読(谷川流)
登録1050冊目(18/7/12)→からかい上手の高木さん9(山本崇一朗)
登録1100冊目(18/10/27)→俺のお嬢様と天使と悪魔が生徒会で修羅場ってる!(壱日千次)
登録1150冊目(19/5/3)→けいおん!4(かきふらい)
登録1200冊目(19/8/13)→ウィザーズ・ブレインVIII落日の都〈下〉(三枝零一)
登録1200冊目(20/1/5)→くまクマ熊ベアー11(くまなの)
登録1800冊目(22/11/30)→終末なにしてますか? もう一度だけ、会えますか?#04(枯野瑛)
【登録ページ数】
300000ページ(19/9/8)→本好きの下剋上
【感想】
投稿500冊目(19/8/15)→ゴールデンタイム(竹宮ゆゆこ)
【ライトノベル】
登録1冊目(12/4/10)→涼宮ハルヒの憂鬱(谷川流)
登録50冊目(17/4/4)→緋弾のアリアXII(赤松中学)
登録100冊目(17/8/4)→小説 寄宿学校のジュリエット(望月唯一、金田陽介)
登録150冊目(17/12/28)→猫の地球儀 その2 幽の章(秋山瑞人)
登録200冊目(18/3/18)→灼眼のシャナXII(高橋弥七郎)
登録250冊目(18/9/26)→緋弾のアリアAAII(赤松中学)
登録300冊目(19/5/29)→断章のグリムXVII 白雪姫・下(甲田学人)
登録350冊目(20/03/25)→魔法科高校の劣等生3九校戦編・上(佐島勤)
登録400冊目(20/08/17)→ゼロの使い魔8(ヤマグチノボル)
登録500冊目(21/10/18)→キミと僕の最後の戦場、あるいは世界が始まる聖戦7
登録600冊目(22/06/11)→本好きの下剋上~司書になるためには手段を選んでいられません~短編集1(香月美夜)
登録700冊目(22/12/28)→あの乙女ゲーは俺たちに厳しい世界です1(三嶋与夢)
【マンガ】
登録500冊目→バーナード嬢曰く
【電撃文庫】
登録1冊目(17/1/14)→とある魔術の禁書目録(鎌池和馬)
登録50冊目(17/8/27)→ロウきゅーぶ!2(蒼山サグ)
登録100冊目(18/11/4)→ウィザーズ・ブレインⅣ世界樹の街〈上〉(三枝零一)
登録150冊目(20/11/6)→安達としまむら6(入間人間)
【MF文庫J&MFNOVELS】
登録1冊目(17/3/6)→ゼロの使い魔(ヤマグチノボル)
登録50冊目(19/8/17)→緋弾のアリアXXX(赤松中学)
読書メーターには、2012年以降に読んだ本を登録しています。
梶本修一はHNです。本名とは一文字も掠ってません(´ω`)
P.S.
職種選択と触手洗濯って同じ読みですよね!🤔
ラノベ、漫画、童話、海外のファンタジーとか主に読みます(面倒なので今のところ大体ラノベかラノベ関係の漫画が主な登録本。積読本、読みたい本も色々ありますが面倒なので…、積読本はシリーズで積んでるのは1巻だけ登録しときます。)
お気に入りさんあまり増やさないの
は出来るだけつぶやきが追いきれなくなるのは嫌だなと思っているので…
登録した時にかなりの既読本一気に登録したので感想投稿率低いです、再読したら書くかも
特別好きなイラストレーターさんは鵜飼沙樹さん
今更ながら最近Twitter始めました、/開始日2014年2月13日
読書メーター登録日 2013年7月15日
学生
戦記ファンタジーとか京極夏彦さんの描く妖怪系のミステリが好きです
マンガも大好きですが小説の月の読書量が知りたいのでマンガは一切登録しておりません
ゆるりと読んでいきます
ダークファンタジーやラブコメが好きです😇
漫画、ラノベ、アニメ等色々と嗜んでいるのでおすすめあればたくさん教えてください!
⚠️ラノベや文学等しか載せておりません
MikaPikazo先生.みわべさくら先生.米白粕先生.あるてら先生
.ういままが最推し絵師さんです😳
ライトノベルを読むようになったばかりだけど、いろいろな作品を読みたいと思っています!色々な人と読後の感想を交換したいです。
漫画、小説、新書などいろんな本を読みます。何でもかんでも「面白い!」ではなく良いも悪いも感想にしていきたいと思っております。
好きなのはラグナロクとトリニティブラッド。
以降の世代ももちろん大好きな作品がいっぱいあります。
古い作品から最近の作品まで幅広く
感想を書いて興味を持って頂ければと思っています。よろしくお願いします。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます