読書メーター KADOKAWA Group

Bleak House by Charles Dickens をゆっくり読む

コミュニティ参加メンバー
7

  • まふ
    • ashitano_tamago

      「英ガーディアン紙が選ぶ死ぬまでに読むべき必読小説1000冊」コミュに触発されてひさしぶりに小説を読み始めることにしました。とか言いながら、相変わらず挫折が続いています...

    • みゅうの母

      ちょっとクラシカルな児童書、ファンタジー、SFが好きです。
      洋書にも随時挑戦中!

    • momogaga

      2024年はこの言葉でいきます "Never put off till tomorrow the book you can read today.”
      今年も読み友さんよろしくお願いします。
      2024年1月10日

    • 帽子を編みます

        目標年100冊、図書館で借ります!
        英文学、仏文学が多いかな?好きな作家を見つけて読むのが楽しみ。寝る前に読んでます。デュマファンです。デュマ友さん、語りあいましょう。
        図書館で、本棚から本が呼んでくれるときがあります。当たりが多いけど、別に…なときもあり

        ます。結果として、マイナー本の読み手となっています。

        プロフィール画像、紅茶帽子(ティーコジー)にしました。毎日、紅茶飲んでます。秋冬は、帽子を編みます。春夏はストール、レースなど。きのこに魅いられきのこ手芸も始めました。キューピーちゃん手芸も大反響ありがとうございます。

        読書趣味は独特なので、コメントのやりとりが楽しくできる方をお気に入りにしています。読友さんのおかげで楽しい話、いい話に出会えて感謝しています。

        人生で影響を受けた100冊の本棚を作っています。今は、序盤ですが、疾風怒濤の青春期、成人人格形成篇が続くかも…。本の記憶が思い出を呼んでくれます。素敵な企画です。参加できて良かったです。

      • 美登

        夜にランプの灯りのもとで、猫と一緒に本を読むのが至福のときです。

        趣味は、もちろん読書とフィンランド語の習得、次男への読み聞かせです。

        仕事と日々の雑事で、なかなか自分の時間がとれません。ご感想、コメントが見られない日々があります。

        ★参加中の読書会

        「Bleak House (荒涼館) by Charles Dickens をゆっくり読む」読書会
        https://bookmeter.com/communities/339576

        ★一人勉強中
        日本中世を脳内旅行中
        2024年は平安時代と英国ヴィクトリア時代の脳内旅行へ寄り道

        ★2024年の目標
        積読を200冊に減らす
        ディケンズの「荒涼館」と「源氏物語 (円地文子版)」の読了

      • Johnnycake
        • IT関係
        • 海外

        1987年2月からオーストラリアで暮らしています。メルボルンに4年住んだ後に首都キャンベラに引っ越して今に至ります。イギリス出身の連れ合いと二人暮らし。3人の娘たちは皆成人し、巣立っていきました。

        無人島に持っていく本をひとつ選ぶとしたら、The Lor

        d of the Ringsですが、Kindle持っていって充電できるなら、ありったけの本をダウンロードして持っていきます。

        ハンドルネームのJohnnycakeは四半世紀前にネットを始めた頃使い始めてずっとそのままですが、イギリス民話のJohnny-cakeというお話に出てくるオーヴンから逃げ出したパンから取りました。現実世界からしばし逃げ出し、ネットを走り回るという気持ちで使っています。

        リンク先に英語のお話が全文載ってます。
        https://sacred-texts.com/neu/eng/eft/eft29.htm

      全7件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう