短くも感動を与えてくれる「詩」
詩の世界は奥が深いです。
文学的な詩だったり、
歌詞のようなポップだったり、
とにかく詩は「自由」です。
ここでは、詩の話をしたり、詩を書いたり
詩関連なことが出来るといいなあと思っています。
どうぞよろしくおねがいします。
このコミュニティに関するコメントはありません
こんばんは。久しぶりに詩を書きました。無理にとは言いませんが、もしよかったらご覧になって見てください。
https://note.com/jyoubitaki_83/n/n44473fb140a9
皆さん、こんばんは。お久しぶりです。
この曲は私が母校の単位制高校の卒業式で合唱した曲です。flumpoolの「証」という曲です。歌詞が素晴らしいので、もし興味がありましたら聴いてみてくださいm(__)m
https://youtu.be/BJt6YBJuhqo
back number好きです!
瞬き、ですね。今度聴いてみます!
私がback numberで好きなのはMOTTOと水平線、高嶺の花子さん、わたがしです。
こんにちは。
仕事の休憩時間にたまたまラジオで流れてきた、back numberの「瞬き」という曲の歌詞が、とても素晴らしくて、仕事中なのに思わず泣きそうになっちゃいました(^^;
YouTubeでも聴けるみたいなので、興味のある方は、是非聴いてみてください!
気持ちを整理つかせるために書くのはよく分かります。
詩なんてフィクションでもノンフィクションでもどっちだっていいんです(笑)
アポトキシンさんの心が落ち着くなら大丈夫だと思いますが……
キハさん、私の詩を読んでいただきありがとうございますm(__)m
私事ですが、ショッキングなことがありまして、今回は気持ちの整理をするために詩を書きました。あらすじに書いた"半分"フィクションというのは、そういう意味です(^^;
アポトキシンさんの詩を拝読させていただきました。
最初の一文に引きずり込まれ、あんなに短いながらも力強さと少しの切なさを感じられ、ストーリーが気になりました。
私の詩を読んでいただきありがとうございます!
ダークの波に乗るとリズムが頭の中に浮かぶんですよね。ちょっと最後の方暴走仕掛けましたが……(苦笑
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます