読書メーター KADOKAWA Group

【第98回 ガーディアン必読小説1000冊チャレンジ(2023年7月14、15&16日)】

イベント参加者一覧21

  • 講釈夫人
    講釈夫人
    2023/07/17 20:22
    2016年1月から、読了本のタイトル登録を始めました。それ以前のものについても今後思いつくたびに登録予定です。 2023初めくらいからの感想を少しあげてみようと思いますが(2023.9.4)不具合ならすぐやめます。 また本の感想に何かコメントされるのはご遠

    慮ください。本人の中では完結しています。 それとDMは基本お断りします。

  • お茶
    お茶
    2023/07/16 13:23
    • 専門職
    • 沖縄県
    双極性障害の持ち主。病の具合の合間、そんな気分の時だけできる読書生活、というのを何年も続けています。遅読です。10世紀の日本を巡る読書と、バルザックを漁るのが好きです。しばらく「ライブアイドル」というサブカルチャ文化の渦中にいたこともありますが疲れ気味です

    。 以下覚え書きです(2021年3月。一度消えたのでやる気なくしてやっつけ) 1.ルーゴン・マッカール叢書を読む。  2016年 ・『ルーゴン家の誕生』 ・『居酒屋』 2.益田勝実を読む(今は読む予定なし) 3.説話を読む。  2016年 ・『発心集』  2017年 ・『日本霊異記』 4.夏目漱石を再読する。  2017年 ・『坊っちゃん』 ・『倫敦塔』 ・『カーライル博物館』 5.バルザックを再読する。  2016年 ・『毬打つ猫の店』 ・『ソーの舞踏会』 ・『二人の若妻の手記』 ・『二重の家庭』 ・『マダム・フィルミアーニ』 ・『女性研究』 ・『ことづて』 ・『ざくろ屋敷』 ・『捨てられた女』 ・『オノリーヌ』 ・『ゴプセック』 ・『ペール・ゴリオ』(ゴリオ爺さん) ・『禁治産』 ・『夫婦財産契約』 (・『グランド・ブルテーシュ奇譚』) ・『ウジェニー・グランデ』 ・『ファチーノ・カーネ』 ・『サラジーヌ』 ・『ピエール・グラスー』 ・『ボエームの王』 ・『恐怖時代の一挿話』 ・『沙漠の情熱』 ・『あら皮』 ・『知られざる傑作』 ・『エル・ベルデュゴ』 人間喜劇24編  2017年 ・『財布』 ・『偽りの愛人』 ・『続女性研究』 ・『フランドルのキリスト』 ・『神と和解したメルモス』 ・『呪われた子』 ・『海辺の悲劇』 ・『不老長寿の薬』  2022年 ・『オノリーヌ』 ・『マラーナの女たち』 ・『フィルミアーニ夫人』 ・『徴募兵』 ・『老嬢』 ・『ボエームの王』 ・『コルネリュス卿』 ・『二つの夢』 ・『骨董室』 6.芸能関係を深める  ◎地下アイドル ・『職業としての地下アイドル』 姫乃たま ・『潜行』 姫乃たま ・『地下アイドルの法律相談』深井剛志他  ◎テレビ時代以前の芸能  ◎民俗誌・近世芸能 ・『旅芸人のいた風景』 沖浦和光  ◎中世以前の芸能

  • ぺんぎん
    ぺんぎん
    2023/07/16 11:04

      毎日のように図書館に入り浸っていますが、難しい本は読めません。主に実用書を読んでいますが、他のジャンルの本にもチャレンジしてみたいです。

    • Alex
      Alex
      2023/06/28 22:09

        英語のミステリと、勉強中のロシア語関係を中心に、行き当たりばったり読んでいます。読書メーターに記録し始めてから、知らない作家や作品の情報がもらえてありがたいです。さらにいろんな分野を開拓していきたい。

      • 花乃雪音
        花乃雪音
        2023/06/21 08:21
        • 大阪府

        「かの ゆね」と言います。現在、谷崎潤一郎・武者小路実篤・志賀直哉・川端康成監修の日本文学全集とガーディアン必読小説をメインに読んでいます。積読本、読みたい本はストレスの元となるので基本的に登録しません。アイコンはマイアサウラです。

      • ビイーン
        ビイーン
        2023/06/18 12:24
        • O型
        • 技術系
        • 埼玉県

        小説と実用書、釣りノウハウ本の読書がメイン。激混み電車内の立ち読みが日課です。

      • ちえ
        ちえ
        2023/06/17 13:45
        • 北海道
        読書は楽しみであり慰め。場合によっては逃避、しばしば自分の知らないことを知るための学び。読書メーターもしかり、大切な場所です。 ここでの色々な人を通しての本(他にも)との出会いを大切にしていきたい。 レビューやコメント、つぶやきは、基本的に「私」メッセー

        ジで書くことを心掛けています。それもあり読了後も消化不良だとなかなかレビューが書けないことがあります。 お気に入り登録・解除はご自由に。 2024年読書の目標(現時点で) ・平家物語を読む ・多様な訳者の「星の王子さま」を読む ・「文豪」と言われる作家の本を少しずつよむ。 2月からまた仕事を始めるから難しいかも。無理しない、諦めない。 (2024.1.3記)

      • kiyoka
        kiyoka
        2023/06/16 15:32
        • AB型

        読書ティータイムが楽しみ❤︎ ときどき個人的にテーマを絞って特集やってます。 2016年4月から松岡正剛『千夜千冊』に挑戦中。 幻想文学よりが好みです。お料理本も好物。

      • syota
        syota
        2023/06/15 22:44
        • A型
        典型的なA型人間です^^; 長年気分転換に軽い本を読む程度でしたが、 あるとき図書館に「軽い本」を借りに行き、 ついでに何気なくほかの棚も眺めていると、 イプセンやストリンドベリといった 名のみ知っている作家の本が目に入りました。 その瞬間 「人生は短

        い、 この本を読めばあの本は読めないのだ」 という以前目にした言葉が脳裏に浮かび、 「自分は何をしているのだろう、 読むべき本はほかにあるのではないか」 という思いにとらわれ、考え込んでしまいました。 それ以後は、極力 読み応えのある作品を選ぶよう心がけています。

      • kakekoe
        kakekoe
        2023/06/15 15:52
        • O型

        昔本屋のバイトで任された文庫コーナーで、純文学ばかり平積みして、正社員さんの顰蹙を買った頃に比べれば、だいぶ世界は広がった、気はしてます。

      全21件中 1 - 10 件を表示
      読書メーターの
      読書管理アプリ
      日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
      新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
      App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう