読書メーター KADOKAWA Group

新潮文庫夏の100冊2014を読破しよう!

イベント参加者一覧64

  • 沢山の知恵と勇気をくれた本に感謝を
    • A型
    長編小説や固い歴史小説に挑戦したいが、今は忙しいから、と先送りにしてる内に、歳で活字読むのが疲れてくるようになった。 誰でもいずれなると知ってたけど、本気で自分もそうなるとは思ってなかった。 これから、この症状はどんどん進み、やがて老眼になるんだろう。

    受け入れて、その時読める本をゆっくり読んでいきたい。

  • Mina
    Mina
    2014/07/06 00:23
    • 岐阜県
  • ゆたか
    ゆたか
    2014/07/24 11:08
    • 東京都
    歴史、言語(日本語・それ以外問わず)に関心があります。 特に19世紀以降のヨーロッパ史に関心。 …といっても、重い内容の本は読むのに時間がかかるため、感想をアップするのは気晴らしに読む軽めの内容の本が多めになります。 スペイン語を勉強しています。 そのた

    め、スペインに関連する書籍のレビューが多くなるかも知れません。 2016年春以降何となくこのサイトから離れ、2018年3月に更新を再開。 硬派なものから軽めのものまで織り混ぜていきます。 読んだ本には必ずコメントします。可能な限り255文字の制限ギリギリの分量まで書くことに挑戦中です。 ナイスして下さる方々、ありがとうございます。 私は気分次第でナイスしたりしなかったりします。

  • やた
    やた
    2014/07/22 17:40
    • 販売系
    • 埼玉県

    読むペースはだいぶ遅いのに読みたい本は尽きません。

  • 翠雨
    翠雨
    2014/07/22 04:58

    好みが偏ってますがよろしくお願いします♪♪ since 2014.7.15-

  • まる
    まる
    2014/07/21 20:12
    • 1989年
    • A型
    • 公務員
    登録前の既読本は登録していません。 海外文学とホラーとグロ系は苦手。 ナイスは未読・既読関係なく、 共感、発見、驚き、同意、感謝、応援など 何かしら心がプラスの方向に動いたときに押しています。 現在産休中。2016年12月21日、

    我が家の王子が誕生しました。

  • ちゃこ
    ちゃこ
    2014/07/17 23:16
      ◆2017 年間課題 ・最低50冊読了。(内、外文は15冊以上) ・積読を減らす(年間トータルで積読プラマイ0以下) ・課題図書 ソローキン「青い脂」/安部公房「砂の女」「壁」/ドストエフスキー「罪と罰」/ディック「アンドロイドは電気羊の夢を見るか

      ?」/ハインライン「夏への扉」/中村文則「教団X」/オーウェル「一九八四年」/三浦綾子「塩狩峠」/三島由紀夫「青の時代」/ブラッドベリ「華氏451度」/中上健次「岬」/ギブスン「ニューロマンサー」/モーム「月と6ペンス」/福永武彦「風のかたみ」/谷崎潤一郎「刺青・秘密」/サラマーゴ「白の闇」/田山花袋「少女病」/村上龍「コインロッカーベイビーズ」/夏目漱石「こころ」 ◆ ・基本は小説ばかりです。 ・専門書はジェンダー・文化・宗教観・第二次世界大戦(ナチスドイツ)関係を中心に。 ・外文初心者ですが独文にはまり中。 ・積読症候群(ひっそりとコミュニティあります) →http://book.akahoshitakuya.com/c/315047 ・15/07〜G1000派生イベント「失われた時を求めて」読破イベに光文社古典文庫で参加中。絶賛迷子。 <好きな作家> 中村文則、江國香織、本谷有希子、綿矢りさ、乙一(初期)、市川拓司、伊藤計劃、アゴタ・クリストフ、絲山秋子、三浦しをん、新井素子、長野まゆみ <最近読んでる作家> 三島由紀夫、谷崎潤一郎 <もっと読みたい気になる作家> カズオイシグロ、遠藤周作、宮本輝、桜庭一樹、村田沙耶香、松浦理英子、島田雅彦、皆川博子、大槻ケンヂ ▼漫画用 http://book.akahoshitakuya.com/u/80345 ▼映画etc http://video.akahoshitakuya.com/u/75640 ▼~2007年 http://booklog.jp/users/chak0 4000日までに1000冊到達を目指す。

    • きりだんご🐱新潮部
      2021/8/14「4000冊」突破! ★ 1000冊目 ★ 「ひらけ!勝鬨橋」島田荘司 2011.7.15 ★ 2000冊目 ★ 「イソップを知っていますか」阿刀田高2013.12.13 ★ 3000冊目 ★ 「大黒屋光太夫(上)」吉村昭 2017

      .11.18 ★ 4000冊目 ★ 「それは秘密の」乃南アサ 2021.8.14 次の目標は「5000冊」   感想は別のところで書いています。 2023文庫夏フェアに挑戦中 ルール ●読書メーター登録日(2009年05月17日)以前に読んだ本は無効 ●2023/11/15 現在  新潮文庫の100冊2023 100冊読了 カドブン2023 28冊(50冊目標) ナツイチ2023 16冊(50/81冊目標) 11月13日「背高泡立草」まで冊子のチェック済み ※単行本、他の文庫で読んだ本もカウントしています。

    • べりょうすか
      べりょうすか
      2014/07/05 13:43
      • B型
      • 販売系
      • 埼玉県
    • ふくろう
      ふくろう
      2014/07/03 20:32
      *「趣味は読書」と胸を張って言える日を目指し、一年に100冊を目標に 本を読んでいます。 *本屋さんは勿論 図書館や古本屋さんも利用して気になる本を読んでいますが 本を買うことそのものが好きな為 積読本が日々増えていきます。 でも本に囲まれるのが好きだか

      らそれでいいんです。 *小説、マンガ、絵本、雑誌と色々読みます。 2011年 79冊 読了 2012年 71冊 読了 2013年 100冊読了 2014年 62冊 読了 2015年 44冊 読了 2016年 53冊 読了 2017年 49冊 読了 2018年 44冊 読了 2019年 25冊 読了 2020年 11冊読了 2021年 29冊読了 2022年 42冊読了 2023年 50冊読了

    全64件中 21 - 30 件を表示
    読書メーターの
    読書管理アプリ
    日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
    新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
    App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう