読書メーター KADOKAWA Group

えぬざき
さんの感想・レビュー

えぬざき
新着
ここまで深刻な不和の物語だとは知らなかった。冒頭からヒースクリフ氏らのエキセントリックかつ非常識な態度に主人公ともどもドン引きしていたが、過去の話がそれ以上に陰湿で不愉快な応酬に満ちていてさらに引いた。物事にはそれ相応の引き金があって然るべきだが、ヒースクリフという異分子がまさかここまでの事態を引き起こすとは想像だにしなかった。何よりこの物語の恐ろしいところは、常識人が存在しないことである。アーンショー一族はともかくとして、比較的まともに見えたリントン家まで狂乱の渦に落とされた。後半はどうなることやら。
0255文字
全0件中 1-0 件を表示

えぬざき
さんの最近の感想・レビュー

本を読む: 3000冊の書評を背景に

本を読む: 3000冊の書評を背景に

中沢 孝夫
この本の書評:読んだ記憶を消したい。 やたらと自己の経歴披露・大好きな本に頁が…続きを読む
ヘンな科学 “イグノーベル賞" 研究40講

ヘンな科学 “イグノーベル賞" 研究40講

五十嵐 杏南
イグノーベル賞の成り立ちやミス・スウィーティー・プーの役割など賞自体に関するう…続きを読む
ゼロからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫)

ゼロからトースターを作ってみた結果 (新潮文庫)

トーマス トウェイツ
出だしは大真面目にリバースエンジニアリングから始まり、膨大なパーツを分類して分…続きを読む
現代語訳 老子 (ちくま新書)

現代語訳 老子 (ちくま新書)

「天網恢恢疎にして漏らさず」「上善は水の如し」「大器晩成」といった有名な格言が…続きを読む
【ミリタリー選書1】現代軍用機入門 増補改訂版 (軍用機知識の基礎から応用まで)

【ミリタリー選書1】現代軍用機入門 増補改訂版 (軍用機知識の基礎から応用まで)

青木 謙知
軍用機の大体のことが1冊で網羅できそうなほど詳しい。感心したのは操縦桿とスロッ…続きを読む
ロボット考学と人間―未来のためのロボット工学―

ロボット考学と人間―未来のためのロボット工学―

森 政弘
元がコラム集だけあって読みやすく、ロボットへの考察が仏教を交えて語られるのが珍…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/10/24(1636日経過)
記録初日
2020/10/26(1634日経過)
読んだ本
205冊(1日平均0.13冊)
読んだページ
66926ページ(1日平均40ページ)
感想・レビュー
136件(投稿率66.3%)
本棚
9棚
自己紹介

人文科学系の本が好きかもです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう