新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
あつもり
感想・レビュー
あつもり
さんの感想・レビュー
新着
あつもり
狩猟者として能動的に読書すべしという主張に発破をかけられた思いです。自分の場合は、これだけ読みたい本があると、つい読み急いでしまうことがありますが、そうすると大事な本でもしばらくして中身をほとんど覚えていないことに愕然とすることが多々あります。本書の「精読」にて紹介されている著者の読書ノートを著者ブログにて拝見し、大いに刺激を受けました(ノートそのものもすべて手書きで、何と言うか…美しい)。ここまでしないと自分の血肉とはならない。「…究極の読書とは、読者自身がもうひとりの著者になること…」。(P.168)
読書とは何か : 知を捕らえる15の技術 (河出新書)
三中信宏
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★5
コメント(
0
)
2022/02/06
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
あつもり
さんの最近の感想・レビュー
映画を早送りで観る人たち ファスト映画・ネタバレ――コンテンツ消費の現在形 (光文社新書)
稲田 豊史
読むまでは「映画を早送りで観るなんて」という思いでしたが、読み進めるうちに、自…
続きを読む
圏外編集者 (ちくま文庫)
都築 響一
「…編集を学ぶヒントがどこかにあるとしたら、それは好きな本を見つけてじっくり読…
続きを読む
これならわかる コーポレートガバナンスの教科書
松田 千恵子
非常にわかりやすく、かつ本質的。「「経営者」が普段舵取りをするにあたっての意思…
続きを読む
田根 剛 アーキオロジーからアーキテクチャーへ
田根 剛
数年前の「情熱大陸」を拝見して。インタビューを収録した薄い本ですが、刺激的な言…
続きを読む
創造的脱力 かたい社会に変化をつくる、ゆるいコミュニケーション論 (光文社新書)
若新 雄純
ポッドキャストを拝聴して。政治、経済、雇用、教育等の様々な分野において噴出して…
続きを読む
建築の難問――新しい凡庸さのために
内藤廣
語り口調の記述で読みやすいですが、半分も理解できていないような気がします。序文…
続きを読む
ユーザーデータ
あつもり
22
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
522
冊
読んでる本
0
冊
積読本
0
冊
読みたい本
87
冊
プロフィール
登録日
2010/08/27(5293日経過)
記録初日
2010/08/03(5317日経過)
読んだ本
522冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
137753ページ(1日平均25ページ)
感想・レビュー
483件(投稿率92.5%)
本棚
18棚
性別
男
職業
事務系
お気に入り
9人
お気に入られ
22人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です