読書メーターあなたの読書量を記録・管理

ちくわ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ちくわ
さんの最近の感想・レビュー

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

告白 (双葉文庫) (双葉文庫 み 21-1)

湊 かなえ
これは凄いなぁ。全6章、登場人物それぞれの独白で書かれているところがポイント。…続きを読む
ことばが劈(ひら)かれるとき (ちくま文庫)

ことばが劈(ひら)かれるとき (ちくま文庫)

竹内 敏晴
耳の疾患のせいで物心ついてから言葉を苦しんで身につけた筆者だからこそ語れる、言…続きを読む
われら闇より天を見る

われら闇より天を見る

クリス ウィタカー
原題「We begin at the end」=終わりから始まる。終わってみれ…続きを読む
陸上自衛隊ますらお日記

陸上自衛隊ますらお日記

ぱやぱやくん
食事5分、風呂10分。駐屯地はRPGの村。筋トレマシンを探し徘徊するマッチョ。…続きを読む
世界2.0 メタバースの歩き方と創り方

世界2.0 メタバースの歩き方と創り方

佐藤 航陽
メタバースを哲学する本。社会(=生態系)の仕組みをここまで言語化できるところが…続きを読む
THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す (単行本)

THINK AGAIN 発想を変える、思い込みを手放す (単行本)

アダム・グラント
良かったです。科学的に考えるとはどういうことか。自然に沸き起こってくる防御反応…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/05/15(2761日経過)
記録初日
2016/05/15(2761日経過)
読んだ本
737冊(1日平均0.27冊)
読んだページ
219703ページ(1日平均79ページ)
感想・レビュー
730件(投稿率99.1%)
本棚
30棚
性別
外部サイト
自己紹介

40代 男

2023年のキーワード
「冊数を目指すよりも、読みたい本を読んでいく」

2023年の目標
①読書冊数目標は60冊にする
②月に1冊は難しくても分厚くても「読みたかった本」に手を付ける
③哲学カフェはとにかく続けられればそれでいい

2022年は読書数74冊で前の年より30冊ほど減りました。
ブログへの感想の投稿は月4記事ぐらい、投稿を習慣づけることができています。

哲学カフェ(哲学対話)は全てオンラインですがほぼ2週に1回は開催できました。引き続きこちらについても楽しんでやっていきたいです。

感想に星の数を付けてます、☆1(合わなかった)~☆5(好きだった)。
ジャンルは哲学的な本、教養、小説、あたりをよく読みますが、あまり偏りなく気になったあらゆるジャンルを読みます。

読書会に参加し、読友さんのおすすめを読んで、もっと世界を広げていきたいです。昨年よく読んだ作家は、平野啓一郎さん、朝井リョウさんです。

18年8月から読書ブログもやってます。
拙い文章ですが、もし興味があれば覗いてください!
↓↓↓
https://chikuwamonaka.hatenablog.com/

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう