読書メーター KADOKAWA Group

とも
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

とも
さんの最近の感想・レビュー

生き方: 人間として一番大切なこと

生き方: 人間として一番大切なこと

稲盛 和夫
過去に実本で読んだけど、考え方が参考になった記憶があったのでオーディブルで再読…続きを読む
ビジネス教養 地政学 (サクッとわかるビジネス教養)

ビジネス教養 地政学 (サクッとわかるビジネス教養)

ロシアのウクライナ侵攻が、なぜ今の時代に戦争なんだろう、という疑問がこの本を読…続きを読む
北方の原形 ロシアについて (文春文庫 し 1-58)

北方の原形 ロシアについて (文春文庫 し 1-58)

司馬 遼太郎
ウクライナ侵攻について、ロシアはなんでそうしたのか。ロシアの立ち位置で考える必…続きを読む
境遇 (双葉文庫)

境遇 (双葉文庫)

湊 かなえ
湊さんの作品は人間の心が交差して互いの視点描写がいつも楽しめる。ミステリーな作…続きを読む
図解 いちばんやさしい地政学の本 (彩図社文庫)

図解 いちばんやさしい地政学の本 (彩図社文庫)

沢辺 有司
昨今の世界情勢を理解する上で地政学は重要であることが薄くは理解できたかと思いま…続きを読む
木洩れ日に泳ぐ魚 (文春文庫 お 42-3)

木洩れ日に泳ぐ魚 (文春文庫 お 42-3)

恩田 陸
環境や境遇で意識なんかも変わっちゃうって話かな。想定しない事実を知らされたり、…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/19(4504日経過)
記録初日
2011/01/01(4918日経過)
読んだ本
258冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
68204ページ(1日平均13ページ)
感想・レビュー
49件(投稿率19.0%)
本棚
1棚
性別
職業
IT関係
外部サイト
URL/ブログ
http://ameblo.jp/bootblack/
自己紹介

■2015年度目標  
総計250冊必達!
今年は論語関連、夏目漱石全集を読破。また、古典、新書、文庫、歴史等様々なの見識を拡げたい。今までは並行読みはしていなかったが、今年は最低5冊を並行して読んでいく。

最近自身の教養とコミュニケーション能力の低さを感じ、何か打開しなくてはと考えました。そんなとき、斉藤孝さんの「読書力」という本に出会い、やはり読書が解決してくれるのではと淡い期待を寄せ、日々読書に励んでいます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう