読書メーター KADOKAWA Group

ほっちょる
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ほっちょる
さんの最近の感想・レビュー

荘園の人々 (ちくま学芸文庫)

荘園の人々 (ちくま学芸文庫)

工藤 敬一
本書は1978年に書かれた新書を再刊したもの。最近、伊藤俊一氏著の『荘園』も読…続きを読む
方丈記 (ちくま学芸文庫 コ 10-9)

方丈記 (ちくま学芸文庫 コ 10-9)

鴨 長明
古典の授業で読んだ冒頭文以外はよく知らなかったが、中年になって読むと、現代人の…続きを読む
未来のドリル コロナが見せた日本の弱点 (講談社現代新書)

未来のドリル コロナが見せた日本の弱点 (講談社現代新書)

河合 雅司
本書は、コロナ禍の最中に書かれた本だが、コロナ後の現在読んでも状況は大きく変わ…続きを読む
読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし

読み終えた瞬間、空が美しく見える気象のはなし

荒木 健太郎
タイトルにあるように、読み終えた瞬間、空を見上げてみた。が、一面の雲だった。気…続きを読む
世界史の中の戦国大名 (講談社現代新書 2723)

世界史の中の戦国大名 (講談社現代新書 2723)

鹿毛 敏夫
昔、大河ドラマで『黄金の日々』があったが、その後の研究で、海外と日本人とのつな…続きを読む
「荘園」で読み解く日本の中世 (TJMOOK)

「荘園」で読み解く日本の中世 (TJMOOK)

中公新書版『荘園』の著者監修によるビジュアル版。新書版を縮約した内容だが、カラ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2018/05/16(2225日経過)
記録初日
2018/05/16(2225日経過)
読んだ本
108冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
32999ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
87件(投稿率80.6%)
本棚
10棚
性別
血液型
A型
職業
その他
自己紹介

登録してから約5年になりますが、ようやく自己紹介を書きます。
歴史、人類史、思想、現代社会論、地球科学、語学のほか、自己啓発関係の本を好んで読んでいます。車通勤のため、ほとんど読書する時間がないので、帰宅後や休日に、ランニングを合間に入れながら読みます。
読んだらすぐ忘れるので、極力感想を書くようにしています。感想は200字以内でまとめることを心がけています。マンガも読みますが、読んだ本には登録していません。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう