読書メーター KADOKAWA Group

ゆーすけ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ゆーすけ
さんの最近の感想・レビュー

イチローに糸井重里が聞く (朝日文庫)

イチローに糸井重里が聞く (朝日文庫)

「キャッチボール」製作委員会
野球選手としてのイチローというのはあまり知らないのだけれど、もしかしたら思った…続きを読む
さくら日和 (集英社文庫)

さくら日和 (集英社文庫)

さくら ももこ
先月、「さくらももこ展」に行った際に知ったとても気になるエピソード。それが、「…続きを読む
成瀬は信じた道をいく

成瀬は信じた道をいく

宮島 未奈
年齢が上がり、京大生となったことで奇行ぶりが目立たなくなった気もするけれど、成…続きを読む
ひみつストレンジャー

ひみつストレンジャー

草野マサムネ,junaida
スピッツ草野さんの歌詞を吹き出しに、大人絵本作家のjunaidaさんが漫画形式…続きを読む
冒険の書 AI時代のアンラーニング

冒険の書 AI時代のアンラーニング

孫 泰蔵
「本来学びは楽しいはずなのに、なぜつまらない勉強をしなくてはいけないのだろう?…続きを読む
「脳」と「本」の持つ可能性を最大化する 武器になる読書術

「脳」と「本」の持つ可能性を最大化する 武器になる読書術

宇都出 雅巳
タイトルに偽りなし。読書を単なる「本読み」にしないための具体的かつ実践的な方法…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2011/10/05(4884日経過)
記録初日
2011/07/15(4966日経過)
読んだ本
299冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
93615ページ(1日平均18ページ)
感想・レビュー
287件(投稿率96.0%)
本棚
1棚
性別
外部サイト
自己紹介

16歳以上を対象とした文化庁の「国語に関する世論調査」によると、月1冊以上本を読む割合は50%程度。月5冊以上ともなると6%程度しかいないようです。

そんな訳で、日本人の6%を目指すべく、月5冊以上を目標に、本を読んで、感想を書き、ノートにまとめるまでの一連を「読書」として、「しっかりと身につける読書」を実践すべく、2020年6月より継続中です!


2023.3.26追記
「若手行政官への推薦図書」なんてものがあったのですね。令和2年版が最新のようですが。
こちらに挙げられている本も読んでみようと思うのでメモ。
https://www.jinji.go.jp/kensyusyo/books/images/r2suisentosyo.pdf

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう