読書メーター KADOKAWA Group

大福
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

大福
さんの最近の感想・レビュー

ロバート・オッペンハイマー ――愚者としての科学者 (ちくま学芸文庫)

ロバート・オッペンハイマー ――愚者としての科学者 (ちくま学芸文庫)

藤永 茂
ノーランの映画を観た後に、図書館で朝日選書版を借りて読みました。物理学者の視点…続きを読む
トルコ 建国一〇〇年の自画像 (岩波新書 新赤版 1986)

トルコ 建国一〇〇年の自画像 (岩波新書 新赤版 1986)

内藤 正典
『ケマル・アタテュルク』(中公新書2774)→『トルコ現代史』(中公新書241…続きを読む
トルコ現代史 - オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで (中公新書 2415)

トルコ現代史 - オスマン帝国崩壊からエルドアンの時代まで (中公新書 2415)

今井 宏平
『ケマル・アタテュルク』(中公新書2774)に引き続き読む。内容がちょうど連続…続きを読む
別冊NHK100分de名著 フェミニズム (教養・文化シリーズ)

別冊NHK100分de名著 フェミニズム (教養・文化シリーズ)

加藤 陽子,鴻巣 友季子,上間 陽子,上野 千鶴子
私にとって、伊藤野枝といえば氷室冴子を思い出すぐらいで、どういう人かよく知らな…続きを読む
本心

本心

平野 啓一郎
今まで読んだ長編(『ある男』『マチネの終わりに』『決壊』『かたちだけの愛』)で…続きを読む
ケマル・アタテュルク-オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父 (中公新書 2774)

ケマル・アタテュルク-オスマン帝国の英雄、トルコ建国の父 (中公新書 2774)

小笠原 弘幸
私の中のトルコのイメージは、高橋由佳利の『トルコで私も考えた』でほぼ形成されて…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/08/16(1049日経過)
記録初日
2022/12/31(547日経過)
読んだ本
79冊(1日平均0.14冊)
読んだページ
21456ページ(1日平均39ページ)
感想・レビュー
75件(投稿率94.9%)
本棚
1棚
読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう