読書メーター KADOKAWA Group

モリヤス
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

モリヤス
さんの最近の感想・レビュー

たかこ (絵本・こどものひろば)

たかこ (絵本・こどものひろば)

清水 真裕
千年前も今も、人は同じようにお腹が空いたり眠くなったりして、意地悪されれば悲し…続きを読む
ナチュラルボーンチキン

ナチュラルボーンチキン

金原 ひとみ
Audible2冊目。ものすごく良かったのにどこがどう良かったのかうまく言えな…続きを読む
50歳から花開く人、50歳で止まる人

50歳から花開く人、50歳で止まる人

有川 真由美
知り合いの司書の方から勧められて。図書館で予約して4ヶ月待ちでした。私は著者の…続きを読む
くまとやまねこ

くまとやまねこ

湯本 香樹実
文と絵、この2人のコンビの本が響かないわけがない、と思って手に取ったけれど、期…続きを読む
もうじきたべられるぼく (単行本)

もうじきたべられるぼく (単行本)

はせがわゆうじ
食べること=生きることは、他の生き物の「いのちをいただく」こと、という食育的な…続きを読む
走れ! みかんのかわ

走れ! みかんのかわ

吉田戦車
支援級読み聞かせ。5〜6分。読書メーターの読み友さんのレビューを見て。吉田戦車…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/11/26(3015日経過)
記録初日
2005/07/21(7161日経過)
読んだ本
721冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
86282ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
364件(投稿率50.5%)
本棚
3棚
性別
職業
自営業
現住所
神奈川県
自己紹介

2007年生まれの長男と、2011年生まれの次男を本好きにしたくて、ほぼ毎日絵本の読み聞かせをしていましたが、二人とも大きくなり読み聞かせは卒業。現在は、高校生になった長男と本の貸し借りをしたり、YouTube中心であまり本を読みたがらない次男のツボにハマりそうな本を探したり。

2018年9月より、小学校の読書ボランティアサークルにて読み聞かせを始めました。その後、コロナでサークル自体が活動停止になったり、また私自身が親世代の介護や長男の受験が重なり活動をお休みしたりと、トータルで丸3年程ブランクがありましたが、2023年度から本格的に復帰。

…と思いきや、小学校の時程が変わり、2025年4月から朝の読み聞かせはなくなることに。どこかで活動を続けられたら良いなとは思っていますが、どうなることやら。しばらくは、今までのデータを整理しながら次の機会を待つことにします。

また、次男がADHD/ASDで、長男も若干その傾向があるので、彼らの生活をフォローするため、また進路選択をサポートするために、関連の本を読むことも多いです。

コミックも大好きでよく読むのですが、キリがないので、登録は印象深かったもののみにしています。続き物は1巻または最終巻のどちらかのみか、1巻+最終巻両方の登録となっています。


〈追記〉
次男の読書傾向が、発達障害のお子さんをお持ちの方の参考になるケースがあるかもしれないと思い、「次男用」という本棚を作りました。私が読んだ発達障害の関連書籍は「ADHD」の棚にまとめてあります。

〈追記2〉
お友達追加していただくのは大変嬉しいのですが、日常的にお友達追加を大量にされている方とは相互をご遠慮させていただいております。タイムラインに本のレビュー以外の記事が多く流れて来ると、好きな読み友さんのレビューを見落としがちになるからです。ご了承ください。

(2025年2月更新)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう