読書メーター KADOKAWA Group

おっとっと星
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

おっとっと星
さんの最近の感想・レビュー

タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ

タピオカ屋はどこへいったのか? 商売の始め方と儲け方がわかるビジネスのカラクリ

菅原 由一
内容はごく当たり前のことが書かれているが、基本であるだけに、本質を理解できてい…続きを読む
10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」

10年後、君に仕事はあるのか?―――未来を生きるための「雇われる力」

藤原 和博
★「仕掛ける側」にとどまるか、「仕掛けられる側」になるか。 ★AIが進化すれば…続きを読む
ジャン・クリストフ 4 (岩波文庫 赤 555-4)

ジャン・クリストフ 4 (岩波文庫 赤 555-4)

ロマン・ローラン
半年くらいかけて、やっと全巻読了! 嗚呼達成。 「あなたを運んでゆく河は、私…続きを読む
ジャン・クリストフ 3 (岩波文庫 赤 555-3)

ジャン・クリストフ 3 (岩波文庫 赤 555-3)

ロマン・ローラン
ジャンクリストフは一体何が面白いんだろうと思いながら読み進めてきた(そこに山が…続きを読む
シンプルで合理的な人生設計

シンプルで合理的な人生設計

橘玲
「組織心理学者のフランク・デ・ウィットは…「挑戦状態」と「脅威状態」があるとす…続きを読む
ジャン・クリストフ 2 (岩波文庫 赤 555-2)

ジャン・クリストフ 2 (岩波文庫 赤 555-2)

ロマン・ロラン
人間社会にあって本音のみで生きることのできる音楽の特権的才能を与えられたジャン…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/06/15(5118日経過)
記録初日
2008/01/15(6000日経過)
読んだ本
303冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
85307ページ(1日平均14ページ)
感想・レビュー
253件(投稿率83.5%)
本棚
15棚
血液型
AB型
職業
事務系
現住所
東京都
自己紹介

 最近、上橋菜穂子の『精霊の守り人』を読んで以来、現代小説を読む機会が増えました。とっても面白い~~。なんで今までもっと積極的に手にしなかったのか、悔やまれます。
  他のユーザーさんたちの感想や読んだ本など、面白い本に出会うとてもいい参考になります。ありがとうございます☆

-----------------------------

[多読より精読]

 読書する時に心がけていることの一つ。
 本の字面を追って読んだ気になるくらいのことは中学生でもできる。実際、中学の時に太宰治とかカフカとかいわゆる常識範囲の本は一通り読破してやるぞと粋がって多読に耽っていたけど、咀嚼できてないのに分かったつもりで通り抜けていった本は、今完全に何も記憶に残っていない。

 本の種類にもよるけど、面白く読んだのに何も心に残っていない、学ぶ事がないのでは、食べても消化吸収できず栄養を無駄に排泄してしまう消化器系疾患を抱えているのと同じだ。(読書も一種の快楽なのでたまにはそういう無駄もアリだけど。)

 面白い本は一般書でも学術書でも奇跡の完成度で煌めいている。「何かもってる」というやつ。その芸術的な煌めきのエッセンスをできるだけ多く自分の血肉として吸収できるよう、ページをめくっていきたい。流し読みしてしまうことが多いので。


 
・「積極的な読書法とは、著者と会話しているような読み方のことです。」(コリン・ローズ)
・「すべて良き書物を読むことは、過去の最もすぐれた人々と会話をかわすようなものである。」(デカルト)
・「財産は没収できても頭の中身までは没収できない」(ユダヤの格言)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう