読書メーター KADOKAWA Group

さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

さんの最近の感想・レビュー

草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 (岩波現代文庫 学術452)

草の根のファシズム 日本民衆の戦争体験 (岩波現代文庫 学術452)

吉見 義明
戦争に対する真摯な検証・反省や、日本の残虐行為や諸民族への支配・抑圧が時間の経…続きを読む
男たちの部屋: 韓国の「遊興店」とホモソーシャルな欲望

男たちの部屋: 韓国の「遊興店」とホモソーシャルな欲望

ファン・ユナ
反性売買活動家の著者が韓国の遊興店を分析する本。事件が起きたバーニングサンの経…続きを読む
「暮し」のファシズム ――戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた (筑摩選書)

「暮し」のファシズム ――戦争は「新しい生活様式」の顔をしてやってきた (筑摩選書)

大塚 英志
「ていねいなくらし」「断捨離」「二次創作」が、一見自由で自主的に見えるがファシ…続きを読む
大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ

大衆の狂気 ジェンダー・人種・アイデンティティ

ダグラス・マレー
「ゲイ」「トランスジェンダー」の章は全てではないにせよある程度は賛同できる内容…続きを読む
「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード (単行本)

「傷つきました」戦争-超過敏世代のデスロード (単行本)

カロリーヌ・フレスト
まさにロビン・ディアンジェロのホワイトフラジリティを読んで白人の振る舞いはこう…続きを読む
面会交流と共同親権――当事者の声と海外の法制度

面会交流と共同親権――当事者の声と海外の法制度

熊上 崇,岡村 晴美,小川 富之,石堂 典秀,山田 嘉則
同じ面会交流でも「自主的な面会交流」と「裁判所決定による面会交流」では全く背景…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/08/23(675日経過)
記録初日
2022/11/20(586日経過)
読んだ本
73冊(1日平均0.12冊)
読んだページ
19921ページ(1日平均33ページ)
感想・レビュー
58件(投稿率79.5%)
本棚
1棚
性別
年齢
28歳
自己紹介

GC

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう