読書メーター KADOKAWA Group

アサナン
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

アサナン
さんの最近の感想・レビュー

おじょうさま小学生 はなこ VSりんじのしいくがかり (おはなしトントン 69)

おじょうさま小学生 はなこ VSりんじのしいくがかり (おはなしトントン 69)

川之上 英子,川之上 健
執事がいて、お嬢様暮らしをしているのに一般庶民の通う小学校へ登校しているの?と…続きを読む
おりがみであそぼ!──夏のおりがみ (おりがみであそぼ!)

おりがみであそぼ!──夏のおりがみ (おりがみであそぼ!)

寺西恵里子
ひまわり、朝顔、あじさい、スイカやイルカ、七夕飾り。夏らしい折り紙が簡単すぎず…続きを読む
ざりがにのひみつ (しぜんにタッチ! ×生き物 【3歳・4歳・5歳からの写真絵本】)

ざりがにのひみつ (しぜんにタッチ! ×生き物 【3歳・4歳・5歳からの写真絵本】)

学校の教室で飼育しているクラスもあるかなと思って。自分も子供の頃に飼っていて、…続きを読む
いいわけはつづくよ どこまでも

いいわけはつづくよ どこまでも

岡田 淳
待ってましたの4巻目。おじいちゃんの落語のようなほら話。大きなくしゃみ、大人し…続きを読む
病は気から、死は薬から 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

病は気から、死は薬から 薬剤師・毒島花織の名推理 (宝島社文庫 『このミス』大賞シリーズ)

塔山 郁
認知症っぽい宿泊客の持ち物や身元を探ったり、怪しげな商品買っちゃった親御さんを…続きを読む
聞いて 聞いて! 音と耳のはなし (福音館の科学シリーズ)

聞いて 聞いて! 音と耳のはなし (福音館の科学シリーズ)

髙津 修,遠藤 義人
音が聞こえる耳のしくみ、音の高い低い。物を伝わったり、水の中を伝わったり。ステ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/02/21(4504日経過)
記録初日
2009/02/24(5596日経過)
読んだ本
4306冊(1日平均0.77冊)
読んだページ
589245ページ(1日平均105ページ)
感想・レビュー
4130件(投稿率95.9%)
本棚
52棚
自己紹介

'24.2で丸12年。読書記録だけではなく、読メ自体を楽しんで、読みたい本がどんどん増えています。読む本は、表紙とページの雰囲気で選びがち。

・図書館愛用者
・図書館パート('17春から読みボラ館と別、'19春から司書有資格者)
・読み聞かせボランティアを'10から愚息卒小にて月数回。他にも最寄り図書館でのお話会や他校読みボラ、放課後教室に本のお届けボラなどもしてて児童書の登録多めかな。

絵本はほとんど記録しませんが年間200冊以上新しく触れています。
基本的に、絵本、雑誌やマンガは読書日不明で記録('14.1~)

ちなみに、つぶやきにポツポツ登場する
・・・同居のMy母は、まったの活字嫌い。植木と手芸好き。
・・・愚息は'24春から社会人、一人暮らし。
・・・滅多に出てこない旦那も本好き。

・読んでる本:自前読みかけ本、図書館本(図書館本は'21.4からここに)
・積読本:自前未読本、旦那からの借本
・読んだ本:読み終わった本


【2023おすすめランキング】
https://bookmeter.com/users/188854/bookcases/11888739
 ※順位というより、良かったという記録
【2024目標:100冊、積読160冊から減らす】
1月18冊、2月12冊、3月19冊、4月15冊、5月25冊、6月 冊、


【2023目標:90冊→195冊!
(サブ課題:積読を171冊から減らす→160冊!)】
(1月12冊、2月12冊、3月15冊、4月19冊、5月23冊、6月18冊、7月11冊、8月22冊、9月19冊、10月8冊、11月14冊、12月22冊)

'22記録:147冊、'21記録:190冊、'20記録:209冊、'19記録:253冊、’18年:200冊、’17年:138冊、’16年:178冊、’15年192冊、’14年262冊、’13年245冊、’12年149冊

登録日:'12.2.21(読メを始める前の古い読書記録あり)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう