読書メーター KADOKAWA Group

空のかなた
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

空のかなた
さんの最近の感想・レビュー

客観性の落とし穴 (ちくまプリマー新書 427)

客観性の落とし穴 (ちくまプリマー新書 427)

村上 靖彦
偏差値、平均寿命に代表される数値至上主義。数字に基づく根拠は有効だが、数値化で…続きを読む
ブレイク

ブレイク

真山 仁
劇的でハラハラする展開ではない。さすが真山仁さんの作品。プロジェクトXを体感し…続きを読む
つながり続ける こども食堂 (単行本)

つながり続ける こども食堂 (単行本)

湯浅 誠
良書。2011年の東日本大震災の翌年に最初のこども食堂が1ケ所誕生し、2016…続きを読む
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ (2) (裏少年サンデーコミックス)

ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ (2) (裏少年サンデーコミックス)

魚豊
「陰謀」と「陰謀論」の違い、「FACT」とあるが一体何が真実なのか、独創的すぎ…続きを読む
ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ (1) (裏少年サンデーコミックス)

ようこそ!FACT(東京S区第二支部)へ (1) (裏少年サンデーコミックス)

魚豊
著者の「チ。地球の運動について」が印象深く、最後まで惹きつけられたので、書店で…続きを読む
破果

破果

ク・ビョンモ
殺人を「防疫業」と称して請負う企業に属している凄腕の女ハンターが主人公。見事な…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2017/10/04(2448日経過)
記録初日
2017/04/02(2633日経過)
読んだ本
1805冊(1日平均0.69冊)
読んだページ
413935ページ(1日平均157ページ)
感想・レビュー
1632件(投稿率90.4%)
本棚
14棚
性別
職業
事務系
自己紹介

集団でワイワイ過ごすよりも、独りで街を歩いて周りをみたり、美容院や入浴でおもいっきりリラックスすることが、自分に必要な時間なんだなと、最近切に感じています。
悩み事は、これ以上積読本を増やしてどうするのかと自問自答。
それでも書店に寄ってしまい、呼ばれている本を購入してしまうことの繰り返し。
1冊が終わってから次の書籍を手に取るというより、様々なジャンルを並行しながら読んでいます。入浴の友、眠る前用、移動の際のサクッと読める用、ビジネス・心理学関連の好きな分野などなど。
小学生のときはギリシャ神話や空想の物語(ナルニア国等)にどっぷりはまりました。本なしの人生は、たぶん自分には想像できないと思っています。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう