読書メーター KADOKAWA Group

ぎたろう
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ぎたろう
さんの最近の感想・レビュー

死にゆく者の祈り (新潮文庫)

死にゆく者の祈り (新潮文庫)

中山 七里
最後は「どうなるの?」とハラハラしながら読んだ。顕真と関根,どちらも壮絶な人生…続きを読む
invert 城塚翡翠倒叙集 (講談社文庫)

invert 城塚翡翠倒叙集 (講談社文庫)

相沢 沙呼
倒叙ミステリー3編。「信用ならない目撃者」のポイントは,セリフが「あわわ」「あ…続きを読む
働く人改革 イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」 (できるビジネス)

働く人改革 イヤイヤが減って、職場が輝く! ほんとうの「働き方改革」 (できるビジネス)

沢渡あまね
働き方に対する社会の考え方が大きく変わり,ひたすら残業が「悪」とされるような世…続きを読む
チームの生産性をあげる。―――業務改善士が教える68の具体策

チームの生産性をあげる。―――業務改善士が教える68の具体策

沢渡 あまね
読みやすく,新たな気付きを与えてくれる。特に腹落ちしたのは第7章。改善だけでな…続きを読む
業務改善の問題地図 ~「で、どこから変える?」~進まない、続かない、だれトク改善ごっこ

業務改善の問題地図 ~「で、どこから変える?」~進まない、続かない、だれトク改善ごっこ

沢渡あまね,元山文菜
業務改善・業務改革についてわかりやすく,かつとっつき易く書かれており,基礎的な…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/01/03(4191日経過)
記録初日
2013/01/01(4193日経過)
読んだ本
619冊(1日平均0.15冊)
読んだページ
208424ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
586件(投稿率94.7%)
本棚
30棚
性別
血液型
O型
現住所
宮城県
自己紹介

基本的にアナログ派で,本は紙に限る!と思っています。
本が好きなわりには活字を読むのが遅いです。

好きな本の条件はただ1つ,「読後感が良いこと」!
最近の読書傾向としては,髙田郁さん,知念実希人さん,小野不由美さん,有川浩さんなどが中心でしょうか。読書ペースは低空飛行状態が続いており,しかも再読が多く,ちょっと停滞気味の感じです…。
ちなみに,感想は多くても200文字以内に収めることを心がけていますが,たまにオーバーしてしまうこともあります。


「読書メーター」に登録してからもう4年以上が経過しました。そしてあの震災からもう6年…。読書ができる幸せを,改めて噛みしめます。

飽きっぽい自分がここまで続けてこられたのは,皆さんのレビューなどが本当に楽しく,そして参考になっているからだと思います。ここに来たおかげで,自分の読書の世界は格段に広がっており,本当にありがたいことだと感じています。

ナイスやコメントをくださる皆さん,お気に入り登録をしていただいた皆さん,本当にありがとうございます。おかげさまで楽しくやらせてもらってます。
引き続きよろしくお願いします。

(H29.3.11 更新)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう