読書メーター KADOKAWA Group

ちんれん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

ちんれん
さんの最近の感想・レビュー

望郷太郎(11) (モーニングKC)

望郷太郎(11) (モーニングKC)

山田 芳裕
話がどんどん複雑になり、新たな敵が発生続きを読む
バックホームブルース (1) (ビッグコミックス)

バックホームブルース (1) (ビッグコミックス)

長尾 謙一郎
なんか読んだ事ない漫画ないかと本屋でぶらつき購入。面白かったです〜続きを読む
韓流ブーム (ハヤカワ新書)

韓流ブーム (ハヤカワ新書)

桑畑 優香,八田 靖史,まつもと たくお,吉野 太一郎
物凄く面白かった。2003年から始まり20年で第一次から四次まで発生してもう完…続きを読む
ブスなんて言わないで(4) (アフタヌーンKC)

ブスなんて言わないで(4) (アフタヌーンKC)

とある アラ子
毎回価値観が覆されて面白い漫画。幅広い世代に読んで欲しい。続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/07/01(5114日経過)
記録初日
2010/07/15(5100日経過)
読んだ本
1810冊(1日平均0.35冊)
読んだページ
377511ページ(1日平均74ページ)
感想・レビュー
1773件(投稿率98.0%)
本棚
38棚
性別
血液型
O型
職業
営業・企画系
外部サイト
URL/ブログ
http://blog.livedoor.jp/daizenryoku/
自己紹介

学生時代に中国・韓国に留学し、現在は中国で駐在中。

「読書は最大の現実逃避だ」とは小説家の山崎ナオコーラさんの言葉ですが、私にとっても読書は趣味であり、現実逃避の道具でもあり、知識をつける道具、自分の視野を広げ、多角的な考え方を身につける教材でもあります。

基本的にはアジア関連の歴史・経済・文化を中心に読み、気が向けば流行りものの小説、漫画なども読んでいくつもりです。


月10冊、年120冊を目標に読んでますが、安易に漫画を読んでしまう事が多いです。もう少しノンフィクションや外国語の本を読むようにしたいものです。

この読書メータで、自分の読書の記録と、日々の成長・生活の変化を記録しながら、自分の知らない未知のいい本、いい本読みの方と知り合っていきたいです。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう