読書メーター KADOKAWA Group

雪駄
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

雪駄
さんの最近の感想・レビュー

「いき」の構造 他二篇 (岩波文庫 青 146-1)

「いき」の構造 他二篇 (岩波文庫 青 146-1)

九鬼 周造
自分は「いき」の概念を10代の頃こち亀から学んだと思っているが、昨今あまり聞か…続きを読む
あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

あの国の本当の思惑を見抜く 地政学

社會部部長
地理好きの自覚がある人ほど、タイトルに「地政学」と入った本を買うことに抵抗があ…続きを読む
勉強の哲学 来たるべきバカのために

勉強の哲学 来たるべきバカのために

千葉 雅也
6年ぶりくらいに読んで、自分がわかったつもりになっていたことがわかった。自分は…続きを読む
心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学 (講談社選書メチエ)

心はこうして創られる 「即興する脳」の心理学 (講談社選書メチエ)

ニック・チェイター
オレという人間になんとか一貫性を持たせようとしている脳。伊藤計劃氏のエッセイで…続きを読む
カタリゴト 帝都宵闇伝奇譚 (角川ホラー文庫)

カタリゴト 帝都宵闇伝奇譚 (角川ホラー文庫)

柴田 勝家
SFでない柴田勝家先生の本。神田のあたりを散歩したくなる。昔は家名をいかに残し…続きを読む
黒牢城

黒牢城

米澤 穂信
歴史モノミステリなぞ楽しんで読めるのかと不安だったが最高だった!舞台は下剋上上…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2022/11/25(816日経過)
記録初日
2022/02/01(1113日経過)
読んだ本
232冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
77318ページ(1日平均69ページ)
感想・レビュー
74件(投稿率31.9%)
本棚
3棚
性別
現住所
千葉県
外部サイト
自己紹介

アラサーサラリーマン。「ゆる言語学ラジオ」から、読書ってやっぱ面白いよなと思って。また、今まで本を読みっぱなしにしていたので、読書記録をつけてみようと思いはじめてみました。SF、哲学系に関する本を読むことが多いです。最近はお金関係(経済、金融、財務など)もちょっと興味がある。この度、転勤で千葉在住になりました。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう