読書メーター KADOKAWA Group

さの棒術
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

さの棒術
さんの最近の感想・レビュー

トランプ凱旋!アメリカの「現在」がわかれば日本の「未来」がわかる! (晋遊舎ムック)

トランプ凱旋!アメリカの「現在」がわかれば日本の「未来」がわかる! (晋遊舎ムック)

晋遊舎
トランプの事、アメリカ大統領選挙の事、知っているようで知らなかった事が満載。こ…続きを読む
硫黄島 栗林中将の最期 (文春文庫 か 68-1)

硫黄島 栗林中将の最期 (文春文庫 か 68-1)

梯 久美子
栗林中将の話が中心ではなく、バロン西、市丸海軍中将、美智子皇后陛下(皇太后)の…続きを読む
硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ

硫黄島上陸 友軍ハ地下ニ在リ

酒井 聡平
硫黄島が返還された歳に生まれ、硫黄島に派遣される自衛隊員が駐屯する基地の近くに…続きを読む
嫌われた知事

嫌われた知事

黒岩 祐治
黒岩知事を少し見直しました。ただ、どこをどのように誤解していたのか、いくら考え…続きを読む
星の王子さま

星の王子さま

サン=テグジュペリ
再読したくなって読んでみた。前に読んだのは新潮文庫。折角なら違う版を読んでみよ…続きを読む
阿頼耶識の発見: よくわかる唯識入門 (幻冬舎新書 よ 2-2)

阿頼耶識の発見: よくわかる唯識入門 (幻冬舎新書 よ 2-2)

横山 紘一
森博嗣を通読している人は読むと面白いかもしれません。スカイ・クロラを読んだ後な…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/02/17(4020日経過)
記録初日
2013/08/10(4211日経過)
読んだ本
726冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
226636ページ(1日平均53ページ)
感想・レビュー
475件(投稿率65.4%)
本棚
14棚
性別
血液型
A型
職業
技術系
外部サイト
自己紹介

ここでは小説のみにしようと思っていましたが、心境の変化により小説に拘るのをやめました。(レビューは小説中心でいきます)

本を読んで一年ほどすると、その内容のほとんどを忘れてしまいます(頭わるっ!)
読メを始めた最大の理由が「自分の言葉で文字に残そう」と思ったから。
始める前に既に読み終っていたものは、思い出せる限り登録したけれど、その数は今まで読んだ本の1割にも満たないだろう、それくらい忘れている。
「何かを読んだ」という記憶だけが残っている、内容も、著者も、タイトルさえも憶えていない。何も残っていないに等しいと気付いた時、本を古本屋に売った事を物凄く後悔した。
とは言え、保管場所に限界があるなどの物理的な都合で、今後も古本屋に持ち込む事はやめられないだろう。二度と読む事は無いだろうと思われるもの、つまりつまらないと思ったものなどは、迷わず古本屋行きとなる。読んだ当時は面白く感じても、時間の経過で価値を失ってしまうものもやがて本棚から去っていく。読メのおかげで、処分するかどうか迷う事も多分無くなる。
気になる事は、ネット空間にずっと残ってしまうことが、果たしてどうなのか。忘れることも生きていく上では必要だから。

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう