読書メーター KADOKAWA Group

コハル
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

コハル
さんの最近の感想・レビュー

14歳からの読解力教室: 生きる力を身につける

14歳からの読解力教室: 生きる力を身につける

犬塚美輪
高校の授業で使いたくてざっと読み。想定と違って大学の心理でやったことが結構たく…続きを読む
成瀬は信じた道をいく

成瀬は信じた道をいく

宮島 未奈
面白すぎる。1巻を読んだときから、この手の話初めて読むけどおもろいわ〜って思っ…続きを読む
准教授・高槻彰良の推察11 夏の終わりに呼ぶ声 (角川文庫)

准教授・高槻彰良の推察11 夏の終わりに呼ぶ声 (角川文庫)

澤村 御影
今作も面白かった!神社巡りが好きなので行ったことのある地がいろいろ出てきて楽し…続きを読む
フリースタイル言語学

フリースタイル言語学

川原 繁人
職場の英語の先生と言語学の話をしていておすすめしていただいた本。プリキュアポケ…続きを読む
恋とか愛とかやさしさなら

恋とか愛とかやさしさなら

一穂 ミチ
被害者加害者その家族周りの人……様々な視点と考えが込められた話でした。新夏と同…続きを読む
ことばが変われば社会が変わる (ちくまプリマー新書463)

ことばが変われば社会が変わる (ちくまプリマー新書463)

中村 桃子
パートナーの呼び方問題。職場の男性が配偶者、と呼んでいたり子どもの母親と呼んで…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/03/15(4002日経過)
記録初日
2013/05/02(4319日経過)
読んだ本
943冊(1日平均0.22冊)
読んだページ
215491ページ(1日平均49ページ)
感想・レビュー
244件(投稿率25.9%)
本棚
6棚
性別
職業
教員
自己紹介

高校生の時から登録している読書記録です。漫画も小説もライトノベルも新書も雑多に登録しています。
子どもの頃は児童書、高校生の時は小説、大学生の時は新書ばかり読んでました。小説も夜中まで読みたい社会人。親に隠れて夜中、懐中電灯で照らしながら布団の中で本を読んでいたタイプの人間です。
大学卒業後は高校の国語教員をしています。
大学在学中は教育学と心理学と国語学を勉強していました。

小説▶▷朝井リョウ・有川ひろ・一穂ミチ・辻村七子・辻村深月・澤村御影(敬称略)
漫画▶▷白泉社作品
新書▶▷光文社新書・岩波新書/広瀬友紀・飯間浩明・鷲田清一(敬称略)

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう