読書メーター KADOKAWA Group

もぐ
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

もぐ
さんの最近の感想・レビュー

イタリアからの手紙 (新潮文庫)

イタリアからの手紙 (新潮文庫)

塩野 七生
半世紀前というまだ海外に行くことがポピュラーではなかった時代に、イタリアの地に…続きを読む
白痴 (新潮文庫)

白痴 (新潮文庫)

坂口 安吾
この短編集を読むと、人間が理性的でいられるのは、社会的な不安がないことや自分が…続きを読む
黄金を抱いて翔べ (新潮文庫)

黄金を抱いて翔べ (新潮文庫)

高村 薫
その昔のベストセラー小説と思われるが、登場人物のキャラクターが分かりづらいこと…続きを読む
アウトサイダー (新潮文庫)

アウトサイダー (新潮文庫)

H・P・ラヴクラフト
相変わらず難解というかやたら難しい表現の羅列でこれほど読み進めるのが苦痛な小説…続きを読む
ザ・ロイヤルファミリー (新潮文庫 は 68-3)

ザ・ロイヤルファミリー (新潮文庫 は 68-3)

早見 和真
オラシオンを思い出した。多くの人の思いや夢を乗せてただひたすらに馬が走る。それ…続きを読む
夜が明ける (新潮文庫 に 24-3)

夜が明ける (新潮文庫 に 24-3)

西 加奈子
壮大な長いストーリーだったが、最後に何かに向かって話が収斂していくと決めつけて…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2014/09/13(3811日経過)
記録初日
2004/01/01(7719日経過)
読んだ本
690冊(1日平均0.09冊)
読んだページ
229408ページ(1日平均29ページ)
感想・レビュー
237件(投稿率34.3%)
本棚
3棚
性別
血液型
O型
現住所
神奈川県
外部サイト
自己紹介

子どもの頃からもう30年以上も新潮文庫の100冊を追いかけてきました。もともと読むのは速くないので100冊達成したのは、ここ10年くらいの亊です。2014年にたまたま100冊のキーワードでこのサイトを見つけて、思わず過去の読了分をまとめて登録しました。その後、継続してイベントを企画していただけているので毎年楽しみに参加しています。例年開始時点では過去の既読分でリードしますが、読むのが遅く年内クリアが目標の毎年です。座右の銘は「ひとりになったら 本を読む。」、遥か昔に坂本龍一が新潮文庫の100冊を宣伝した年のキャッチコピーです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう