読書メーター KADOKAWA Group

JUN
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

JUN
さんの最近の感想・レビュー

教養としての社会保障

教養としての社会保障

香取 照幸
分かりやすく解説されていて、非常に参考になった。減税派、増税派の色々な本を読む…続きを読む
渋沢栄一 日本の経営哲学を確立した男

渋沢栄一 日本の経営哲学を確立した男

山本 七平
少し難しかった。「論語」には少し興味が沸いた。続きを読む
オードリー・タンが語るデジタル民主主義 (NHK出版新書 670)

オードリー・タンが語るデジタル民主主義 (NHK出版新書 670)

大野 和基
市民が直接、政治に参加できるデジタルプラットフォーム「Join」は非常に関心の…続きを読む
小さな悟り: 人生には「小さな答え」があればいい (知的生きかた文庫 ま 41-5)

小さな悟り: 人生には「小さな答え」があればいい (知的生きかた文庫 ま 41-5)

枡野 俊明
「小さな快楽」が積み重なって、継続していく、それが「安楽」なのです。日々、心穏…続きを読む
消費社会を問いなおす (ちくま新書 1706)

消費社会を問いなおす (ちくま新書 1706)

貞包 英之
自分には少し難しかった。議論もまだまだ必要ではあるが、ベーシックインカムは1つ…続きを読む
書いてはいけない――日本経済墜落の真相

書いてはいけない――日本経済墜落の真相

森永 卓郎
日航墜落事故に関する内容は、信じられないような事柄が多かった。ザイム真理教につ…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/11/23(4106日経過)
記録初日
2010/02/06(5492日経過)
読んだ本
1149冊(1日平均0.21冊)
読んだページ
333171ページ(1日平均60ページ)
感想・レビュー
1149件(投稿率100.0%)
本棚
4棚
性別
年齢
51歳
血液型
O型
職業
営業・企画系
現住所
神奈川県
自己紹介

35歳になって、ようやく読書に目覚めました。営業職なので、お客様へ訪問する前の待ち時間などを活用し、色々なジャンルの本を無作為に読んでます。もっと、はやくに目覚めていればと、後悔の嵐です。

好きな作家は・・・

太宰治、村上龍、桜庭一樹、三浦しをん、伊坂幸太郎、原田マハ、有川浩などなど・・・

本当に読書って良いですよね?息子たちにも奨めてますが、一向に反応が薄いです。結局自分で気付かないと駄目なのだと思います。これからもジャンルは無作為に乱読したいです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう