読書メーター KADOKAWA Group

鮫島英一
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

鮫島英一
さんの最近の感想・レビュー

永久機関シマエナガ-シマエナガとカラスさん-

永久機関シマエナガ-シマエナガとカラスさん-

青春
かわいさ満点のシマエナガとカラスとの何気ない、だけどシュールな日常会話がツボに…続きを読む
2035年の中国 (新潮新書)

2035年の中国 (新潮新書)

宮本 雄二
中国という国を元中国大使という経歴をもつキャリア官僚視点で解説している一冊。興…続きを読む
駿甲相三国同盟 今川、武田、北条、覇権の攻防 (角川新書)

駿甲相三国同盟 今川、武田、北条、覇権の攻防 (角川新書)

黒田 基樹
北条関連の書籍はそれなりに読んでいるので三国同盟による共同軍事行動は理解してい…続きを読む
すごい宇宙講義 (中公文庫 た 95-1)

すごい宇宙講義 (中公文庫 た 95-1)

多田 将
科学者の書く宇宙論は兎角素人にはわかりにくい。僕も何度も痛い目にあってきました…続きを読む
世界インフレ時代の経済指標 目先のイベントにジタバタしない“大局観”が手に入る

世界インフレ時代の経済指標 目先のイベントにジタバタしない“大局観”が手に入る

エミン・ユルマズ
現在起きているインフレ時代の視点を採り入れながら、経済指標をわかりやすく解説し…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2020/06/07(1716日経過)
記録初日
2019/08/05(2023日経過)
読んだ本
227冊(1日平均0.11冊)
読んだページ
75438ページ(1日平均37ページ)
感想・レビュー
202件(投稿率89.0%)
本棚
7棚
性別
血液型
O型
自己紹介

歴史と国際情勢が大好きで、ノンフィクション作品を中心に読みまくっています。一つの作品を読むと関連作品も読みまくるので、多角的視点で内容を判断していると言えるのかなぁ。
その分、ジャンルは結構偏っています。

小説は歴史やミステリーが中心ですが、ジャンルを問わず言えるのは、井上靖先生や原 尞先生のような書き込まれている文章が好み。

ジャンルの比率は、ノンフィクションが7に対して、小説が3くらい。

こんなスタイルです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう