読書メーター KADOKAWA Group

サムラ医
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

サムラ医
さんの最近の感想・レビュー

河童・或阿呆の一生 (新潮文庫)

河童・或阿呆の一生 (新潮文庫)

芥川 龍之介
芥川最晩年の話だからか全体的に暗め。最後の小説になるにつれて暗さも増し、狂気も…続きを読む
賭博者 (新潮文庫)

賭博者 (新潮文庫)

ドストエフスキー
ギャンブルで借りを取り返そうとしたり、金持ちの死を期待したり…。はっきり言って…続きを読む
雪の花 (新潮文庫)

雪の花 (新潮文庫)

吉村 昭
多くの人々からの妨げに遭いながらも文字通り命を賭けて天然痘の予防法である種痘の…続きを読む
落日燃ゆ (新潮文庫)

落日燃ゆ (新潮文庫)

城山 三郎
文官であり、戦争防止に努めたが、それを果たせず悲劇の死を遂げた男・広田弘毅。本…続きを読む
文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)

文豪ナビ 遠藤周作 (新潮文庫)

遠藤周作は『海と毒薬』『沈黙』のように、重厚な小説を書いてきた。一方、狐狸庵先…続きを読む
大尉の娘 (光文社古典新訳文庫 Aフ 11-2)

大尉の娘 (光文社古典新訳文庫 Aフ 11-2)

プーシキン
ロシア文学の父・プーシキンの最高傑作(と言われている)。それもあってか日本語に…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2024/11/01(108日経過)
記録初日
2021/04/01(1418日経過)
読んだ本
84冊(1日平均0.06冊)
読んだページ
23073ページ(1日平均16ページ)
感想・レビュー
50件(投稿率59.5%)
本棚
4棚
職業
大学生
自己紹介

某所の医学生です。授業で使っている教科書や資格の参考書以外を記録します。始めたのは大学1年ですが、高校生の時に読んだ本(2021・2022・読了日不明)も記録しています。小説も自己啓発も学術書も何でも読みます。思想強めの本もありますが、それは正しく理解した上で批判できるようにするためです。ただ、偏らないように細心の注意を払います。

本棚について、サムラ医文庫は本の種類やジャンルに関わらず、特に面白かった本を入れています。

好きな作家:遠藤周作、平野啓一郎

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう