読書メーター KADOKAWA Group

bapaksejahtera
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

bapaksejahtera
さんの最近の感想・レビュー

ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 (下)

ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 (下)

ダヴィド ラーゲルクランツ
米国NSAの情報活動は、冷戦の終結で変質を迫られ、自国企業の担う先端技術情報保…続きを読む
ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 (上)

ミレニアム 4 蜘蛛の巣を払う女 (上)

ダヴィド ラーゲルクランツ
3部迄の作者ラーソンが50歳で急逝。彼は本作継続の構想を持っていた由。出版社は…続きを読む
戦国ブリテン アングロサクソン七王国の王たち (集英社新書)

戦国ブリテン アングロサクソン七王国の王たち (集英社新書)

桜井 俊彰
英国留学等に関する読み物を出した謂わば在野歴史家の著者が、留学後世に問うた英国…続きを読む
海のアルメニア商人 アジア離散交易の歴史 (集英社新書)

海のアルメニア商人 アジア離散交易の歴史 (集英社新書)

重松 伸司
ユーラシア内陸の小民族で世界的な作家や俳優、運動家を輩出する彼らの海洋貿易に至…続きを読む
50万語を編む: 「日国」松井栄一の記憶

50万語を編む: 「日国」松井栄一の記憶

松井 栄一
学生の時に変体仮名が見出しにある大言海を購入した。その後日国も全20巻を初回配…続きを読む
地名の原景: 列島にひびく原始の声 (1041;1041) (平凡社新書 1041)

地名の原景: 列島にひびく原始の声 (1041;1041) (平凡社新書 1041)

木村 紀子
古い日本語の語源についての本の多い著者による地名に関する本。地名については律令…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/12/14(1893日経過)
記録初日
2019/10/02(1966日経過)
読んだ本
1983冊(1日平均1.01冊)
読んだページ
656217ページ(1日平均333ページ)
感想・レビュー
1978件(投稿率99.7%)
本棚
0棚
性別
年齢
75歳
自己紹介

少年期の乱読を経て、青年期読書は言語(国語)学、荷風、江戸随筆などを主食とし、日本の推理小説(清張、佐野洋など)を副食として過ごしました。老境になって思想史(M.ヴェーバーや井筒俊彦など歴史思想、宗教思想)や科学史、我が国中世史、古代史、歴史民俗学などを手当たりしだい読んで、やや根を詰めて疲れた時期があります。現在は海外推理小説を中心として柔らかな読書に入っています。なんであれ全部読もうとする性癖は心身に毒ですが、ともかくも読書生活に浸ることに喜びを感じる次第です。
本サイトの読了コメントを参考としながら、今後新たな作品と出会い更に世界を広げていくことにいたしております。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう