新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
ちやむ
感想・レビュー
ちやむ
さんの感想・レビュー
新着
ちやむ
無意識データ民主主義。現代日本人待望の思想ではないだろうか。ボーダレス、グローバル、多様性等々により、これまで日本の普遍的な価値観が徐々に消滅する中で、選挙制度をはじめ、未だ日本社会に残る数々の悪癖全てをぶった斬ってくれそう。そんな期待感がある。無意識データ民主主義が採用された場合、政策はアルゴリズムによって自動的に決定されるそうだが、懸念国による攻撃など、日本の国家存亡の危機において、このアルゴリズムが「開戦」を政策決定することはあり得るのだろうか。その辺も気になる。
22世紀の民主主義 選挙はアルゴリズムになり、政治家はネコになる (SB新書)
成田悠輔
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
★12
コメント(
0
)
2024/12/07
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
ちやむ
さんの最近の感想・レビュー
現代思想入門 (講談社現代新書 2653)
千葉 雅也
まさに文字通り、入門書として非常に読みやすかった。僕のような初学者は、ポスト構…
続きを読む
赤と青のガウン オックスフォード留学記 (PHP文庫)
彬子女王
彬子女王とは同学年に当たるため興味をもち、読ませていただきましたか、彬子女王の…
続きを読む
植物はなぜ5000年も生きるのか―寿命からみた動物と植物のちがい (ブルーバックス)
鈴木 英治
植物の話かと思いきや、動物も含め生物全般の話だった。縄文杉は、実は生きてるのは…
続きを読む
環境問題とは何か (PHP新書)
富山 和子
人間をはじめ、生物が生きていく上で、緑と土と水、この三要素が重要なのは分かった…
続きを読む
もの食う人びと (角川文庫 へ 3-1)
辺見 庸
生々しい話ばかりで、大変勉強になった。20年前のルポだが今でも十分身になる内容…
続きを読む
女学生の戦争体験記 大阪府立寝屋川高等女学校
寝屋川高校北水会
空襲で京阪電車はよく止まり、枕木の上を怖い思いをしながら歩く女学生。家があった…
続きを読む
ユーザーデータ
ちやむ
8
お気に入られ
1月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
211
冊
読んでる本
2
冊
積読本
38
冊
読みたい本
681
冊
プロフィール
登録日
2012/03/23(4721日経過)
記録初日
2016/05/31(3191日経過)
読んだ本
211冊(1日平均0.07冊)
読んだページ
54385ページ(1日平均17ページ)
感想・レビュー
182件(投稿率86.3%)
本棚
0棚
性別
男
お気に入り
7人
お気に入られ
8人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です