読書メーター KADOKAWA Group

もけうに
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

もけうに
さんの最近の感想・レビュー

([お]12-8)太郎とさくら (ポプラ文庫 お 12-8)

([お]12-8)太郎とさくら (ポプラ文庫 お 12-8)

小野寺 史宜
直前に読んでいた小説が胸糞悪い人間オンリーだったので、白小野寺らしいゆる世界感…続きを読む
悪い夏 (角川文庫)

悪い夏 (角川文庫)

染井 為人
とことん胸糞悪くなる話なのに、続きが気になりどんどん読み進めてしまう。最後のド…続きを読む
国家と移民 外国人労働者と日本の未来 (集英社新書)

国家と移民 外国人労働者と日本の未来 (集英社新書)

鳥井 一平
バリバリ活動家の人による著作なので思い切り左寄りだが、書いていることは尤も。技…続きを読む
あさ酒 (単行本文芸フィクション)

あさ酒 (単行本文芸フィクション)

原田 ひ香
読メから頂いたコインで電子購入(有難い)。「ランチ酒」シリーズ続編のようだが、…続きを読む
処方箋のないクリニック (小学館文庫 せ 2-10)

処方箋のないクリニック (小学館文庫 せ 2-10)

仙川 環
前半はご都合主義な展開に乗り切れず、挫折しそうになる。が、ミカちゃんが総合内科…続きを読む
家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

家族だから愛したんじゃなくて、愛したのが家族だった

岸田 奈美
ドラマが面白かった(最終話以外)ので、原作も読みたくなる。ドラマも良かったが、…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2013/03/03(4369日経過)
記録初日
2012/05/10(4666日経過)
読んだ本
3387冊(1日平均0.73冊)
読んだページ
897683ページ(1日平均192ページ)
感想・レビュー
3223件(投稿率95.2%)
本棚
0棚
URL/ブログ
http://otakudayo.blog3.fc2.com/
自己紹介

読書は人生
物心ついた頃から読書好き。
10代までは小説専門。大人になってからはジャンル無用乱読。
文章を読むことで多幸感を得る。
次に好きなのはパソコン。12歳での出会いから私を魅了し続ける世界。
デジタル好きガジェット好き。でも紙の本はもっと好き。
この2つは両立する。デジタルとアナログのあわいに生きる。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう