読書メーター KADOKAWA Group

すぽんじにあす
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

すぽんじにあす
さんの最近の感想・レビュー

「謎」の進学校 麻布の教え (集英社新書)

「謎」の進学校 麻布の教え (集英社新書)

神田 憲行
「誰にでも居場所がある」まさにそういう学校です。ちょっとこの本では美化されすぎ…続きを読む
空港にて (文春文庫 む 11-3)

空港にて (文春文庫 む 11-3)

村上 龍
数秒から数分間の情景の中で主人公の回想が綴られていく形式の短編が8編。とにかく…続きを読む
69 sixty nine (文春文庫 む 11-4)

69 sixty nine (文春文庫 む 11-4)

村上 龍
面白い。実に爽快。これが実話だとは。時代も場所も私とは全く違うけれど、ここまで…続きを読む
新装版 限りなく透明に近いブルー (講談社文庫 む 3-29)

新装版 限りなく透明に近いブルー (講談社文庫 む 3-29)

村上 龍
自分も物語に参加していながら淡々と周りを見ているリュウに違和感を覚えるが、徐々…続きを読む
地下室の手記 (新潮文庫)

地下室の手記 (新潮文庫)

ドストエフスキー
太宰の『人間失格』に似たようなところがありますね。前半は正直何を言っているのか…続きを読む
アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

アルケミスト 夢を旅した少年 (角川文庫)

パウロ・コエーリョ
心の声に耳を傾けながら、夢を信じ一心に進む少年の物語。抽象的な概念が多くて難し…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/11/21(4239日経過)
記録初日
2012/01/04(4561日経過)
読んだ本
83冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
25909ページ(1日平均5ページ)
感想・レビュー
29件(投稿率34.9%)
本棚
6棚
性別
職業
大学生
自己紹介

大学生になりました。
小学生の頃はSFやミステリー(特にアガサ・クリスティー)を読んでいたのですが、中学になるとぱったり本を読まなくなってしまいました。
高校に入り、インフルエンザに罹った時に暇すぎて本棚にあった重松清やらを読んでみたところから、再び本のすばらしさに気が付き、本を読み始めました。
とはいうものの私は読むスピードが人一倍遅く、なかなか思うように読み進むことができません。読みたい本が山積みです。
今興味のあるジャンルは科学(特に生物学、その中でも進化学)です。最近は哲学の本や、所謂名作と言われる作品も少しずつ読んでいます。人間の心理描写が細かい小説が好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう