読書メーター KADOKAWA Group

あかり
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

あかり
さんの最近の感想・レビュー

猫の言い分 お伝えします。

猫の言い分 お伝えします。

アネラ
愛にあふれ、今を生きる猫たち。何度も涙が出た。 日常、私自身、つい気持ちがすさ…続きを読む
なぜ、この人と話をすると楽になるのか

なぜ、この人と話をすると楽になるのか

吉田尚記
学生時代、「雑談」ができなくて密かに悩んでいた。兄も同じ悩みを持っていた。兄は…続きを読む
青い鳥 (新潮文庫)

青い鳥 (新潮文庫)

メーテルリンク
ト書きも全部読み上げ、3回に分け合計4時間ほどかかった。「上演の際は、これ全部…続きを読む
「筋肉」よりも「骨」を使え! (ディスカヴァー携書)

「筋肉」よりも「骨」を使え! (ディスカヴァー携書)

甲野善紀,松村卓
ついつい重きをおきがちな脳や筋肉よりも、骨に注目。書かれている簡単な動きを実際…続きを読む
だから日本はズレている (新潮新書 566)

だから日本はズレている (新潮新書 566)

古市 憲寿
インターネットが普及して世の中が激変したようで、実は世の中を見る目はあまり変わ…続きを読む
ナザレ派のイエス

ナザレ派のイエス

前島 誠
キリスト教の事がわかれば、世界の文化や紛争のことがもっと解るだろうと思っていた…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2009/09/25(5392日経過)
記録初日
2005/06/01(6969日経過)
読んだ本
125冊(1日平均0.02冊)
読んだページ
33290ページ(1日平均4ページ)
感想・レビュー
121件(投稿率96.8%)
本棚
3棚
性別
外部サイト
自己紹介

★本棚「対面音読した本」について:
仕事先の社長が2010年初頭に亡くなった。
後には部屋いっぱいの本が残った。
哲学から雑学まであらゆるジャンルに及ぶ。
結局全部処分されることになった。

その前に私はかろうじて「谷崎潤一郎訳 源氏物語」をご家族に申し出て譲り受けた。
亡くなる少し前に、社長が古書店で手に入れてきた11冊だ。

その後社員の人から
「社長は貧しい時代に好きな本が買えなかったため、
買えるようになってからは本だけにはお金を惜しまないんやと言っていた」という話をきいた。

私は2005年から奥さんに対面音読(声に出して読む)をしてきた。
メモを頼りに、読んだ本を記録することにした。
社長の蔵書を一部でも留めておけるとも思う。


★本棚「リーディングした戯曲本」について:
『ENU(エヌ)』という、戯曲を読む会を作って集まっています。
みんなで役を割り振って声に出して戯曲を読むと、すんなり読み通せます。
あいにくアマゾンには無い戯曲もありますが。

2010年10月30日 記

2013年8月15日追記
★本棚「私の読書室」
私の興味で読んだ本です。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう