読書メーター KADOKAWA Group

かやん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

かやん
さんの最近の感想・レビュー

部屋を活かせば頭が良くなる

部屋を活かせば頭が良くなる

部屋を考える会
子どもたちが成人してひとくぎり部屋を活かすために日々捨てて整理しています食器も…続きを読む
今あるものに気づきなさい

今あるものに気づきなさい

加藤 朝胤
今を受け入れ変化の中で調和しこだわりを手放し正しいことを続けるシンプルだけど生…続きを読む
超英会話―暗記を捨てるとペラペラ話せる 言いたいことが何でも言える究極の上達法 (アスカカルチャー)

超英会話―暗記を捨てるとペラペラ話せる 言いたいことが何でも言える究極の上達法 (アスカカルチャー)

四軒家 忍
話せそう!話したい、話す人がいれば。外国の人が日本語を話す時と一緒で、まずは箇…続きを読む
あの子が欲しい

あの子が欲しい

朝比奈 あすか
アラフォーの採用担当の女性の話。仕事はとても出来るみたい。私生活は今ひとつ。内…続きを読む
フィンランドはもう「学力」の先を行っている――人生につながるコンピテンス・ベースの教育

フィンランドはもう「学力」の先を行っている――人生につながるコンピテンス・ベースの教育

福田 誠治
日本の教育の最大の欠陥は、子どもたちを生産者に育てるのではなく、消費者に育てて…続きを読む
奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき (新潮文庫)

奇跡の脳―脳科学者の脳が壊れたとき (新潮文庫)

ジル・ボルト テイラー
ここまで表現できるのはすごいと思った。嘘のような本当の話。脳ってすごいわ。続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2012/11/28(4230日経過)
記録初日
2012/10/15(4274日経過)
読んだ本
435冊(1日平均0.10冊)
読んだページ
88312ページ(1日平均20ページ)
感想・レビュー
426件(投稿率97.9%)
本棚
4棚
性別
血液型
A型
職業
主婦
現住所
東京都
外部サイト
自己紹介

本屋、図書館、大好きです。
本が積んであるのを眺めるのが最高です。
娘たちにも生後2ヶ月から読み聞かせしていました。

好きなジャンルは決まってなくて、その時々の興味関心でもろもろ。

娘たちの成長の歴史と、私の読む本の歴史がリンクしている感じ。

大学を卒業し就職と同時に家を出て、社会の荒波にもまれ始めた長女や、大学二年生となり、いよいよ専門分野のゼミで参考文献を読みまくらなければならない次女の手助けになるべく、親としての心構えプラス娘たちへの助言の参考になる書物、少し気持ちに余裕が出てきた自分への良い刺激になる書物に傾向しています。

そんな主婦でございます。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう