読書メーター KADOKAWA Group

たろーたん
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

たろーたん
さんの最近の感想・レビュー

せやろがい! ではおさまらない - 僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか? -

せやろがい! ではおさまらない - 僕が今、伝えたいこと聞いてくれへんか? -

せやろがいおじさん
YouTubeで見ていたせやろがいおじさんの本があったので読了。動画だとテンポ…続きを読む
しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人

しおかぜ市一家殺害事件あるいは迷宮牢の殺人

早坂 吝
よびのりたくみ推薦で読了。読後感が絶妙に「おぉ…」って感じ。読んでる最中は、「…続きを読む
ドイツ見習え論が日本を滅ぼす――メルケル後の迷走でEU大波乱! ?

ドイツ見習え論が日本を滅ぼす――メルケル後の迷走でEU大波乱! ?

豊田 有恒,川口マーン 惠美
ドイツ人は元来、食べ物にはまり興味がない。だが、何でも食べられる訳ではなく、昨…続きを読む
その一言が余計です。: 日本語の「正しさ」を問う (ちくま新書 1012)

その一言が余計です。: 日本語の「正しさ」を問う (ちくま新書 1012)

山田 敏弘
感心したのが「ありがとうございました」の「た」は過去ではないこと。「お、バスが…続きを読む
爆笑問題・パックンの読むだけで英語がわかる本 (幻冬舎文庫 は 7-8)

爆笑問題・パックンの読むだけで英語がわかる本 (幻冬舎文庫 は 7-8)

爆笑問題,パトリック ハーラン
本題とは関係ないが、アメリカだと『ポケットモンスター』とは言わず、Pokemo…続きを読む
勉強ができる子は何が違うのか (ちくまプリマー新書 439)

勉強ができる子は何が違うのか (ちくまプリマー新書 439)

榎本 博明
この本曰く、学習効果を大きく左右するのはメタ認知。教科書を読むのが認知の働きに…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2015/12/02(3133日経過)
記録初日
2015/12/02(3133日経過)
読んだ本
5008冊(1日平均1.60冊)
読んだページ
1402647ページ(1日平均447ページ)
感想・レビュー
1638件(投稿率32.7%)
本棚
118棚
性別
血液型
A型
外部サイト
自己紹介

様々な学問の美味しいところだけをかじる偏食的な読書家。
知能を拡張してくれるようなSFが好き。スタニスワフ・レム先生。

法学、社会学、美学、経営学、教育学、心理学、行政学、政治学、神学、犯罪学、福祉学、倫理学、社会心理学、メディア論、障害学、交渉学、歴史学、体育学、コーチング学、セクシュアリティ論、紛争解決学、組織論、幸福学、音楽学など色々と手を付けてます。

天然・妄想癖という属性を持ってます。非常識は病理ではなく個性とポジティブに考えてます。思考がクリアで発想力がある頭がいい人の話を聞くのが好きです。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう