読書メーター KADOKAWA Group

Rise
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

Rise
さんの最近の感想・レビュー

きょうだいぎつねの コンとキン

きょうだいぎつねの コンとキン

村山桂子
最後まで見たけど、まだ難しいようす。 分と質問が噛み合ってない続きを読む
あかんぼっかん

あかんぼっかん

ザ・キャビンカンパニー
赤ちゃん? 大地はお母さんのお腹? 産まれたの? 何回も読んだ続きを読む
なくのかな (童心社のおはなしえほん)

なくのかな (童心社のおはなしえほん)

内田 麟太郎
おばけのページや狼のページは夜なので、夜になっちゃったと言っていた続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2016/11/08(2792日経過)
記録初日
2016/07/01(2922日経過)
読んだ本
1046冊(1日平均0.36冊)
読んだページ
32074ページ(1日平均10ページ)
感想・レビュー
450件(投稿率43.0%)
本棚
18棚
性別
自己紹介

2015年生まれの子供の読書記録。



◆2歳1か月、絵探し絵本を読み始める。月、色。
◆2歳0か月、英語絵本を読み始める。船、工事車両、色、鞄。
◆1歳11か月、電車、船、飛行機、洗濯が好き。
◆1歳10か月、ストーリーのある本が理解できるように。同時に内容で本を嫌がるように。
◆1歳9ヵ月、色ブーム。
◆1歳8ヵ月、のりもの、果物、野菜ブーム。知りたい気持ちが増えてきた。
◆1歳7ヵ月、最初読んで興味がない絵本も、一人で読むうちに興味を持つように。少し長めの絵本もおとなしく聞くようになった。
◆1歳5ヵ月、親の指をつかみ絵を指さすようになった。図鑑を見始める。好きな絵本は親と一緒に部分的に発音する。
◆1歳4ヵ月、本の好みが出てきた。興味がないと閉じられる。
好きな本を何度も持ってくるようになった。
◆1歳3ヵ月、読むのを邪魔して噛んだりやぶったりしなくなったので、図書館で本を借りるのスタート。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう