パラパラとめくって、興味が湧いた本を手当たり次第読んでます。時期によってジャンルが大いに異なります。
以下、敬称略。
尾崎翠は特別に好きです。
幼少期はたこやきマントマン、小学生のときは怪談レストランとはやみねかおる、中学生のときは村上春樹と吉本ばなな、高校生のときは綿矢りさ、大学生は尾崎翠と柚木麻子を主に読んできました。社会人になってからは津村記久子の労働の描写と、山崎ナオコーラのジェンダーの考え方が気になっています。
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
タイプ2の人は納得して気にかけないんですがね、この部分は。 大切なものは目に見えないに惹かれ今もそう思っています
にいたけさん タイプが違うと観点も違いますね、さらに興味深いです。王子が「こっけい」と表現したところが自分の中で思うところがありました。
人間塾で課題本にリクエストしてるけど通りません。(⸝⸝ˊ࿀ˋ⸝⸝) 大変な、、の言葉もマンガで学びました。成田美名子さん、ご存知ですか?
にいたけさん 花よりも花の如くの作者さんですか?未読なのですが...