新規登録(無料)
ログイン
Amazon和書
Amazon和書
Amazon洋書
Kindle
オリジナル
旧・Amazon和書
検索
トップ
読書メーターとは
本ランキング
作家ランキング
トップ
Masaru Kamata
感想・レビュー
Masaru Kamata
さんの感想・レビュー
新着
Masaru Kamata
前半は、人類が生み出し続ける情報というものがいかに急速に増えているかを語っている。シャノンの情報量などを使って定量的な数値で示してくれるので、現代世界に溢れる情報の膨大さをリアルに体感できる。後半は、人の脳や意識や人工知能が、毎秒どのように情報を処理しているかを語っている。フレーム問題、意識と無意識、エントロピーとネガエントロピー、ホムンクルス問題、ブーバ/キキ効果、アインシュテルング効果、遺伝子、層の理論など、話題は満載だ。意識の背後には100万倍の無意識か控えている、ということを覚えておこう。
99.996%はスルー 進化と脳の情報学 (ブルーバックス 1901)
竹内 薫,丸山 篤史
本を登録
あらすじ・内容
ナイス
コメント(
0
)
2019/02/11
読
み
込
み
中
…
コメントする
0
/
255文字
読
み
込
み
中
…
最初
前
1
次
最後
全0件中 1-0 件を表示
Masaru Kamata
さんの最近の感想・レビュー
フォン・ノイマンの哲学 人間のフリをした悪魔 (講談社現代新書 2608)
高橋 昌一郎
幼少時から死までがよくまとまっている。登場する関係者についての説明も小気味良い…
続きを読む
時間旅行は可能か?: 相対性理論の入り口 (ちくまプリマー新書 119)
二間瀬 敏史
エントロピー増大の法則がわかった。
続きを読む
文系AI人材になる: 統計・プログラム知識は不要
野口 竜司
kindle unlimited 現在、業務でExcelが使われているかのよう…
続きを読む
演技と演出 (講談社現代新書)
平田 オリザ
職業柄、ソフトウェア開発チームのメンバー間のコミュニケーションの必要性を感じて…
続きを読む
理系社員のトリセツ (ちくま新書)
中田 亨
良本。 文系と理系をテーマに掲げる本の論調は概ね、その区別の無意味さを説く傾向…
続きを読む
東大の先生! 文系の私に超わかりやすく高校の数学を教えてください!
西成 活裕
ベクトルを使って幾何学の問題を解くということがイメージできた。その他は特に目新…
続きを読む
ユーザーデータ
Masaru Kamata
9
お気に入られ
12月の読書メーターまとめ
読書データ
読んだ本
118
冊
読んでる本
31
冊
積読本
2862
冊
読みたい本
953
冊
プロフィール
登録日
2018/05/10(2439日経過)
記録初日
2018/08/05(2352日経過)
読んだ本
118冊(1日平均0.05冊)
読んだページ
28303ページ(1日平均12ページ)
感想・レビュー
99件(投稿率83.9%)
本棚
0棚
お気に入り
5人
お気に入られ
9人
読書メーターの
読書管理
アプリ
詳しくはこちら
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
会員登録(無料)が必要です
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます
登録がまだの方はこちら
今すぐ登録(無料)
Facebookで登録
Twitterで登録
Googleで登録
既に登録済みの方はこちら
ログイン
ナイスした人
全null件を表示
読
み
込
み
中
…
読み込み中です