読書メーター KADOKAWA Group

poleeeeep
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

poleeeeep
さんの最近の感想・レビュー

レバレッジ・リーディング

レバレッジ・リーディング

本田 直之
本は、沢山読んで沢山メモしなければ残らない。正直、本に線を引くのはちょっと気が…続きを読む
こころ (新潮文庫)

こころ (新潮文庫)

夏目 漱石
エゴは、淋しい。淋しさに耐えよ近代人。先生のエゴに対する考え方は、漱石の考え方…続きを読む
クジラの彼 (角川文庫 あ 48-4)

クジラの彼 (角川文庫 あ 48-4)

有川 浩
今年、初本(?)がこれでした。長い間、経済書とか自己啓発みたいな本を読んでた僕…続きを読む
ほぼ日刊イトイ新聞の本 (講談社文庫)

ほぼ日刊イトイ新聞の本 (講談社文庫)

糸井 重里
この本は良書です。良い本に出会えました。そもそも、ほぼ日が出してる「はたらきた…続きを読む
3秒で「場をつかむ」技術 (メディアファクトリー新書)

3秒で「場をつかむ」技術 (メディアファクトリー新書)

元祖爆笑王
まず、この本はかなり「お笑い寄り」な本です。「お笑いの技術をビジネスの場でも活…続きを読む
「20代」でやっておきたいこと

「20代」でやっておきたいこと

川北 義則
こういう類の本にはある至極普通のことが書いてある気がします。文章が読みやすく、…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2010/12/07(4955日経過)
記録初日
2010/12/06(4956日経過)
読んだ本
29冊(1日平均0.01冊)
読んだページ
6043ページ(1日平均1ページ)
感想・レビュー
26件(投稿率89.7%)
本棚
11棚
性別
年齢
34歳
血液型
A型
職業
大学生
現住所
長崎県
外部サイト
自己紹介

こんにちは
ポリーープと申します
長崎県の大学生です
どうぞ以後お見知りおきを

大学3年生になってから本を読むようになったので
この読書メーターにお世話になってます

両親や学校の先生がおっしゃっていた
「本を読め」ってのは
こういう意味だったのか
と最近になって思う次第です
本(=静的)を読むことで
自分のものにする(=動的)こと
これこそが読書の醍醐味じゃなかろうかと思います

本を読むってことは自分と向き合うこと
本との出会いは、人とのそれと全く同じですね
なので、
人の印象を言葉にするように
本の感想もできるだけ書き、
なおかつ正直な文体で残していきます

私の性格はずばずばいえるタイプじゃないんですけど
本にだったら言えるかな
なんちゃって

そんな感じでやっていきます


本を開く。
その本どくとくの香りが漂ってくる。
期待に胸がふくらむ。
至福の一瞬である。

本を閉じる。
よき友とあかずに語りあったあとのような
興奮がまだ残っている。
別れがたい思いがする。
いいがたい楽しみがそこにある。

※※※※

twitterやってます。
フォローミー!

@poleeeeep

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう