読書メーター KADOKAWA Group

vy na
さんの感想・レビュー

新着
参加予定
検討中
さんが
ネタバレ

vy na
さんの最近の感想・レビュー

「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考

「やりたいこと」も「やるべきこと」も全部できる! 続ける思考

井上 新八
人性を楽しく生きる方法は小さく続ける事だった。超おすすめ本。続きを読む
時間のデザイン (サンクチュアリ出版)

時間のデザイン (サンクチュアリ出版)

井上 新八
習慣化のテクニックが盛り沢山!著者の人柄も興味深くて一気読み。習慣化の奥義とし…続きを読む
なぜ働いていると本が読めなくなるのか

なぜ働いていると本が読めなくなるのか

三宅 香帆
読書の歴史書?そこは興味深かったです。表題はちょっと違う気がします。続きを読む
とにかく仕組み化 ── 人の上に立ち続けるための思考法

とにかく仕組み化 ── 人の上に立ち続けるための思考法

安藤広大
ありのままという病の深さ。なぜしたい事をして、好きに生きてはいけないのだろうか…続きを読む
パーフェクトな意思決定 ── 「決める瞬間」の思考法

パーフェクトな意思決定 ── 「決める瞬間」の思考法

安藤広大
決める事は怖い。その怖さはどこからくる?自分の中。であるなら、物事には必ず賛否…続きを読む

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2021/03/17(1433日経過)
記録初日
2021/03/17(1433日経過)
読んだ本
470冊(1日平均0.33冊)
読んだページ
141740ページ(1日平均98ページ)
感想・レビュー
390件(投稿率83.0%)
本棚
16棚
血液型
AB型
職業
専門職
自己紹介

2021年3月より登録しました。

いいねや、お気に入り登録してくださった方ありがとうございます。
感想に感銘を受けた方は、勝手にお気に入りにさせてもらっています。よろしくお願いします。

読書メーターなるものを発見し、皆さんの感想を読みながら、日々読書を楽しんでおります。

昔から読書好きで、将来は本が割と自由に読める仕事につきたいなぁなんて思っていました。

人生思いがけない事はあるもので、一時、読書から遠ざかるも、現在は余暇に楽しんでいます。

現在は乱読多読で、色んな作家さんから読書体験をさせてもらっています。

kindleや聴読でも読みますが、やはり本は紙の感触を味わいながら読みのがいいなと思います。
触っていると落ち着きますね。

街の図書館も新しく改装されて、週に一度の数時間を過ごすのが楽しみになっています。

皆さんの投稿のような感想は書けないけれど、自分なりに感じた事を書き記し、残しておきたいと思います。

そして、人生、あと何冊の本を読んで楽しめるのだろう…、大切な人と読書を通してどんなやりとりができるのだろう…。
今後、どんな本との出会いがあるのだろうかと思うと、ワクワクして希望が湧いてきます。

人の出会いと同じで、本とは出会いですね。
最近、とみにそう思います。

よろしくお願いします。

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう