【読書メーターの本のプレゼントに応募しました】著作が世界29カ国で刊行決定、いま話題の作家の最新作!柊 サナカ『黒猫のいる回想図書館』を10名様にプレゼント!応募締切は4月7日(月)の正午まで。応募はこちらから→ https://bookmeter.com/giftbooks/590?track=share
宗次郎と強くなったみちるのコンビでの続編は無いですかね😅💦ホント、家原は最低過ぎました😤刑務所から決して出て欲しくないし、身を売ってボロボロになって償って欲しい(ಠಗಠ)
プリンさん、お互い新刊をいち早く読めましたね📘✨東日本大震災のことを思い出し、被災地の状況を知ることができた作品でした。真柴亮の不幸が続いて辛かったですが、直人と2人で過ごした時間は温かかったですね☺️柚月裕子さん次作はもう少し希望のある作品を読みたいです。
かなえさん、共読嬉しいです📕そうなんです😊今回は早めにリクエストができたので読めました✨今作は重く辛く胸詰まる作品でしたね💦次作はドキドキ、ワクワクのスリリングな作品が読みたいです(^∇^)ノ♪
プリンさん、共読嬉しいです🥰私は単行本で読みました📖✨「刎頚の友」よかったですよね☺️❤️万城目ワールドの温かい話が好きです。『鹿男あをによし』と繋がっているので、そちらもオススメです🦌
かなえさん、「鹿男あをによし」と繋がってるんですかぁ?😆💦知りませんでした☘️俄然読みたい気持ちがムクムク湧いてきます📕情報をありがとうございましたぁ♪ \(^ω^\ )
ホント、だいさんの仰る通り悪意が無いだけに辛く悲しい気持ちで読みました📕✨ラスト、恵里菜が前を向けるようになったことは救いでしたが、フェリーの待合室での希和子とのすれ違いが切なかったです(╯︵╰,)
前作は優しい話だったので、「殺導線の少女」は私には刺激が強くてビックリしました🫢ですが、最後の結末や仕掛けには驚きました❣️このシリーズの驚きはいつもあっと言わせて面白いですよね😆
かなえさん、今作は前作と違って作中の「殺導線の少女」は大分衝撃的な話でしたがどんなふうに話が展開していくのかドキドキして読んでました💦最後のまとめ方は前回に劣らず感動的にまとめてあり面白かったですね📕✨3作目も期待しちゃいます😊✌️
たくさんの本に出会い知らない世界を感じ、少しでも成長できたら良いな と思っています。
読書メーターでみなさんの感想を読ませていただき自分の感じたことと違う感想を読むことも楽しみのひとつです。
ジャンルを問わず 読んでいきたいと思っています。
宜しくお願い致します。
(2019年6月から読書メーターに参加)
この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。
会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます