読書メーター KADOKAWA Group

2024年3月の読書メーターまとめ

読書の鬼-ヤンマ
読んだ本
8
読んだページ
2351ページ
感想・レビュー
8
ナイス
61ナイス

2024年3月に読んだ本
8

2024年3月にナイスが最も多かった感想・レビュー

読書の鬼-ヤンマ
2023年9月30日第1刷、図書館本。今村昌弘氏”屍人荘の殺人”以来、2作目。1979年の映画・ゾンビの大ファン。”ゾンビ”が登場するという事で、屍人荘の殺人。映画の印象が脳裏に強くあり、”屍人荘の殺人”は食傷気味に読了。さて、本書、波多野沙月の従姉・波多野真理子が『奥野郷の七不思議』のメモを遺し亡くなった。七不思議の解明に取り組む1少年2少女。”オカルト専”の木島悠介(ユースケ)+冷静・分析に優れた転校生・畑美奈の3名で・・・。興味度100%でスタートもユースケの展開にまたもや食傷気味、竜頭蛇尾で読了。
が「ナイス!」と言っています。

2024年3月の感想・レビュー一覧
8

読書の鬼-ヤンマ
2006年10月25日第1刷、図書館本。文庫本版は未読。続 窓ぎわのトットちゃん、読了、原点確認で本書。美しいエピソードの数々、が。P282:題名「窓ぎわ」。本書の書き始めの頃、「窓ぎわ族」なる言葉が流行。疎外、第一線でない響き。チンドン屋さんを待つ際、窓ぎわにいた=疎外感。それで、この題に。差別的なエピソードがある。小児麻痺≒身体的、チョーセンジン≒人種的。発端は、大人? 子が受け継いだのか? トモエ学園・小林宗作校長、当時の大人に対する思いは如何であったか?親の背を見て子は育つ。今現在の風潮は如何に?
が「ナイス!」と言っています。
読書の鬼-ヤンマ
2006年10月25日第1刷、図書館本。続 窓ぎわのトットちゃん、を読了、原点確認で本書。美しいエピソードの数々。P282:「窓ぎわ」という題名。本書を書き始めた頃、「窓ぎわ族」という言葉が流行。疎外、第一線でない響き。チンドン屋さんを待つのに、いつも窓ぎわにいた=疎外感。そんなわけで、この題に。差別的なエピソードがある。小児麻痺≒身体的、チョーセンジン≒人種的。発端は、大人で子が受け継いだか? トモエ学園・小林宗作校長、当時の大人に対する思いは如何であったか?親の背を見て子は育つ。今現在の風潮は如何に?
が「ナイス!」と言っています。
読書の鬼-ヤンマ
2023年10月6日初版発行、図書館本。”今と未来がわかる"シリーズ2冊目の本書。①P46~:テレビ。我が家にテレビ(白黒)が到着した子供の時のビックリ、色が無い。視える世界、すべて色があるのに。色が無い不思議な小さな世界。P49:三原色の解説。②P168~:携帯電話。スマホ=smart phone=賢い電話=通信+カメラ+ゲーム+インターネット接続etc.確かに賢い。声が飛んで届くのが?。P104:ヘルスメーターの仕組み。話のネタになりました。P194:自動車:自動運転は無記述。未来が見えませんでした。
が「ナイス!」と言っています。
読書の鬼-ヤンマ
2023年9月20日3版、図書館本。なぜ"ヒトだけ"が言語を持つのか。言語:①赤ちゃん:聞いて覚えるvsヘレン・ケラー女史「三重苦:見る、聞く、話す」。②擬音・声・態・語vsオノマトペ。生成AI、ロボット:③2024年3月15日NHK・世界のドキュメンタリー「私は“生きている” 進化する人型ロボット」。表情で返事、「ロボットでいたくない」と話す”アメカ”。④3月19日NHK・「世界初:植物は会話していた」。虫が葉を食む→根から隣の植物に”危険”を伝達→苦み成分生成を可視化。意思を伝える手段・能力は、何か?
読書の鬼-ヤンマ
2024/03/24 08:17

読了理由、新書大賞2024年の受賞。①オノマトペ:初耳。日本独特の擬音語・擬態語は解かるが、英語の変換不可。日本語特性を言語全体に普遍する? ②英語のオノマトペは少ない。動詞内に取り込まれているとの仮説。日本語圏外のヒトの”語感”理解度は? ③概念の飛躍は、アブダクション推論との仮説。④世界の言語7,139種(出所:INTERBOOKS:2023年10月9日)は、発する語の"数の多少"。日本の方言も言語。猿犬猫鳥植物の語彙数は少ないが意思疎通は可能。言語学vsサイエンス。今井むつみ女史も秋田喜美氏も初読。

が「ナイス!」と言っています。
読書の鬼-ヤンマ
2023年10月3日第1刷、図書館本。エピソード満載。『トットちゃん』。P3:小さい時、「徹子てつこ」と言えなくて、名前を聞かれると、「トット!」と言っていた。それで、①みんなから「トットちゃん」と呼ばれはじめた。父は私を②「トット助」と呼んでいた。P71:多くの女性が、③満員汽車の窓からお尻を出して「おしっこ」。風下の女性は大丈夫? P145:渥美清氏曰く、④苦労知らずの温室育ち。P143:16歳の時の池上線長原駅で⑤”手相師”曰く「結婚は遅い。お金に困らない。名は津々浦々に広まる」。手相、見て欲しい。
が「ナイス!」と言っています。
読書の鬼-ヤンマ
2024年2月6日初版発行、図書館本。クリス・ミラー氏著"半導体戦争(2023年2月14日)"に次ぐ半導体関連2冊目。経済ニュースに加え一般ニュースで取り上げられるAI、生成AI、半導体。本書、①半導体の基本、②しくみ、③つくり方、④業界、⑤最新事情、⑥歴史と未来。構成は良い。⑤と⑥に期待したが、印象に残らず。P212:TSMCの日本熊本で生産される半導体40nm~22/28nm、12/16nm、6/7nm。インテルは1.4nmだが記述なし。ピン・キリ半導体使用の製品、世界中にあるが利用者は知っているか?
読書の鬼-ヤンマ
2023年9月30日第1刷、図書館本。今村昌弘氏”屍人荘の殺人”以来、2作目。1979年の映画・ゾンビの大ファン。”ゾンビ”が登場するという事で、屍人荘の殺人。映画の印象が脳裏に強くあり、”屍人荘の殺人”は食傷気味に読了。さて、本書、波多野沙月の従姉・波多野真理子が『奥野郷の七不思議』のメモを遺し亡くなった。七不思議の解明に取り組む1少年2少女。”オカルト専”の木島悠介(ユースケ)+冷静・分析に優れた転校生・畑美奈の3名で・・・。興味度100%でスタートもユースケの展開にまたもや食傷気味、竜頭蛇尾で読了。
が「ナイス!」と言っています。
読書の鬼-ヤンマ
三浦綾子女史の著書、書棚一段を占める。太郎氏の妻・暁子女史を探す為に再読の『太郎物語』:1973年7月10日発行。P12:太郎氏より一学年上級の3年生の五月素子女史。五月女史は、美人。はっきりした眼鼻立ちをした茶道部部長・・違う。P257:勘で一年一組"小島雪江"女史? 雑談おまけ:本書内でのP18:父・山本正次郎氏曰く「女を見る三つの方法」。まず①コタツ型(ネタは、久米正雄氏『破船』)、次に②客間型(ネタは、菊池寛氏『第三の接吻』、最後に③広場型(同、堀田善衛氏『広場の孤独』」。暁子女史は登場している?

ユーザーデータ

読書データ

プロフィール

登録日
2019/07/04(1761日経過)
記録初日
2015/11/14(3089日経過)
読んだ本
524冊(1日平均0.17冊)
読んだページ
159629ページ(1日平均51ページ)
感想・レビュー
524件(投稿率100.0%)
本棚
0棚
自己紹介

著者は、何が言いたいのか?、言いたいコトが判るまで読む。文章の中に、使用される語に、見出そうと読み、”タイトル=題名”を探し出す。付箋(赤、黄、青、緑)を付ける。読了後の付箋の枚数が、自分の評価。文字を追い、行・ページを進める中で、自分はどうなの?、どう思う?、どう感じたの?、その結果は、どうするの?、と。よって、肩がコルが、覚醒・活性化する。購読が基本だった。が、本の重さに床が抜ける、家が傾く、よって図書館本にシフト。付箋の数(赤)は、購入し再読するバロメーター。マーカーを付ける本は、購入し、再読し、書棚にて蔵書に。読んで欲しい人々がいる、孫たちだ。右脳刺激本に左脳刺激本。硬い本に柔らかい本。ノン・フィクションにフィクション。特に、ノンフィクションは、著者の意図が100%表出する。事象・事件を追いかけながら、最後に著者の意図・目的が書かれる。著者の筆力vs読者の解読力が試される。映画もイイが、活字はもっとイイ。読後の255文字の世界が楽しい。更新2020年8月28日(金)

参加コミュニティ1

読書メーターの
読書管理アプリ
日々の読書量を簡単に記録・管理できるアプリ版読書メーターです。
新たな本との出会いや読書仲間とのつながりが、読書をもっと楽しくします。
App StoreからダウンロードGogle Playで手に入れよう